U-10 | MFC.VOICE - Page 59


2017年7月19日

7月16日Uー10・8voiceカップを行ないました。前日の夜中?に雨が降ったらしくグランド状況も心配されましたが行なうことができてよかったです。

試合結果
{6573386A-BAD4-44AD-A56B-BDC973E3EB01}

参加チームの皆さまありがとうございました。

Uー10は少しづつですがらしい局面が増えてきて面白い場面もありました。継続してやって行こう!夏休みでどこまで成長できるか楽しみにしてます。
Uー8は参加人数も多くたくさん試合ができましたね。いつも言ってますが守備の部分を当たり前にできるようになったらさらに成長すると思います。みんな汗ダクで走ってました。
{B78A35AE-981D-4C09-9ECD-34B73E64CD0E}

{C2122AA8-AAC7-48DA-8FD2-4DE0D9F037BB}


2017年7月3日

7月2日(日)センプレフットサル
センプレフットサルクラブ主催の大会に急遽参加としました。
本来は、半田陸上競技場で愛知県ユースU10の県大会にいなくては行けなかったけど・・・。笑

まぁ、たまにはフットサル大会に参加するのもいいかな?ホームグランドでの試合ですし、個々の判断や技術や準備・守備の厳しさなどよく見れるからね。

対BOBOFC 勝ち
以前在籍していた選手がいて、頑張っていたけどVOICEの厳しい守備で試合を優位に進めることができた。個々の巧さはBOBOは相変わらずだったな。
対CF常滑 勝ち
同じ小学校の選手もいたり、仲良さそうに雑談していたり、でも試合になるとガツガツやってたな。
ユウホのドリブルシュートを皮切り一気に行くのかな?と思いきや、後半は一気に突き放して大勝してました。地区のリーグも同じなんで負けられない戦いでもありました。

対イーストールB 勝ち
この試合が決勝に行くための大一番となったが、終わってみたら押し込んでいましたね。

対加木屋2000 勝ち
この試合からU12のフジパン1次予選に行ったので、沢田コーチに任せていきました。



何とか全勝で1位通過して決勝に進めた。

決勝
対イーストールA 1-2 準優勝!!
決勝はダメダメ君がいたようだ。でも、サッカーでは大敗していたイーストールにフットサルならいい勝負なのか?得点しか知らないから分からないが、まぁ楽しんでやれたなら今日はOKとしよう。

景品は何をもらったのかな?みんなで分け合ってこの日は終わりました。

凄く暑い日になりましたが、お疲れさまでした。

キャーワー!!と黄色い声援やたまに罵声もあり保護者の応援マナー教育していかないといけないかもね。
ほのぼのとした大会でしたが、やっとU10のチームがVOICEらしくなってきたな。あと少し早くチームが、出来てこれば・・・。
知多リーグは、逆に楽しみになってきたぞ!!



2017年6月19日

6月17日(木)東海市新宝緑地グランド
対七宝SSS
初めての対戦です。
午前中コパ・ファナの試合後やりました。
沢山試合して疲れたかもしれないが、いつもより動けていたと感じた。
アップのところを変えていけば、もっとやれると思います。

沢山の試合が出来ました。
はるばる知多までありがとうございます。
またうちの大会にも是非参加してください。
今後とも交流していきましょう。



2017年6月12日

6月11日(日)南知多町民会館
知多リーグ終了後FCシエロとゲーム。

15分×6本やりました。シエロの選手の個人技に振り回されて、グループでの守備と攻撃はできたのか?
まだ主力選手の甘えがチーム力アップに繋がってない。JA大会の敗退からの反省や今後の自分たちの取り組みなど強い気持ちをもって取り組まないとそのまま終わる気がする。
もう一度、当たり前のことからやり直して同じ絵を描けるようにサッカーを理解しながらやっていこう。



2017年6月8日

知多リーグU10の組みあわせ決定!!

シード3チームに東光FC・知多SC・AGUIとなり、JA杯準決勝敗退したVOICEはシードにならず・・・。

知多SCのグループに入りました。リベンジ出来るからよかったのか?
いいチームが重なり、嫌なグループとなりました。
くじ運はありません(笑)

上位3チームが来期1部なので頑張りましょう。