スクール | MFC.VOICE - Page 74

img_20201011_131221_3201391033826595009378-1.jpg

2020年10月14日

VOICEでは、保育園~5年までの選手を随時募集しています。

外部スクールとして、レベルアップスクールもあり、こちらは3年~6年まで募集しています。

マーカー、コーンドリブルなどのドリルトレーニングに特化せず、対人を中心に判断を伴った技術と駆け引きができる選手育成をおこなってます。

ロボットサッカーやパターン化したサッカーをこの時期に強制するのはいい指導ではない。

観て、判断して確実に実行する技術(止める、蹴る、運ぶ)と駆け引きなど決断することができれば、サッカーはどこでやっても通用しますね。

蹴って走るのはいつでもやれる。

ずっとボールを持ってドリブルすることもやれると思う。

VOICEでは、サッカーを理解してもらうことにフォーカスして判断するための材料を多くあたえていきます。

その中で、早く、正確なプレーを要求していきます。

関わりとか準備とか、連動と言われても何を基準として、何を見て判断するのか?

意外と何も伝えてないのに、「考えろ‼️」って言ってる指導者多くいて、選手は理解してないけど、

「分かったか‼️」

「はい‼️」

何て言って、違うことやってる。🤭

昔はいたな。返事は大きいけど、さぁやってみろ!となると、キョロキョロして他のやってるのを見てる。笑

そこを指導者が見落とさずにアプローチできれば、子供たちはもっと成長するけどね。

VOICEでも、特別なトレーニングはしていないけど、何が大切なことなのか?

を選手が理解して行うことが出来てるからトレーニングの質が高まるのだと思う。

興味ある方は、一度トレーニングの体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

足元の技術があっても、それをどこで使うのか?パスもドリブルも選択できる。

受けれるし、出せる‼️などどこならいいのか?など、そういったサッカーの理解をさせたい方が、最近多く体験に来られます。

何となくからの脱却など、刺激欲しい方はぜひお越しください。


img_20200228_083056_1353117411858600016762.jpg

2020年10月6日

VOICEのスクール、育成、レベルアップスクールと各問い合わせが最近多くなってきました。

外部の選手がVOICEに興味を持ってくれるのはとても嬉しく思います。

対戦したチームなど、保護者と話をするとだいたい同じことを言われます。

「サッカーを教えて欲しい。」

と、サッカーを理解していないことがあるようです。

判断、駆け引き、決断するために何を観るのか?

そのための止める‼️であること。

あとは、ゲーム経験が少ないこと‼️

何のためにトレーニングしているのか?

優先順位は?ゴールの位置や距離によってもプレーの選択肢は変わるはずなのだが、なんとなくやってる選手は、どこでも同じ選択肢なんですね。

サッカーの理解といっても、何が基準となるのか?など明確なものが必要で何となく?適当にやってきた選手は、たまたま正解していき、失敗の原因が何なのか⁉️わからない。🤭

VOICEでは、サッカーの理解と駆け引きができる選手育成を目指しています。

興味ある方は、体験にお越しください。

090-2573-8637 磯部まで


img_20200228_083056_135619881956048507597.jpg

2020年10月5日

VOICEでは、スクール、育成、レベルアップスクールの選手を募集しています。

今年はコロナの影響を受けて春先の動きが鈍くて選手獲得にどこのチームも苦労してる。

VOICEでは、サッカーを競技として追及していくことを行ってます。

楽しい=勝つこと‼️

だと教えてます。負けて楽しいことはない‼️

トレーニングでも常に考えなから相手に勝つことをしてもらいます。

まだ小さいから⁉️ではなく、やらないと出来ない。🤭

スクール:2年~保育園児

※他のチーム所属の選手も参加可能です。

※年度途中の場合は掛け持ちでも大丈夫です。

月曜日:センプレフットサル17:00-18:00

火曜日:東海市元浜サッカー場17:00-18:00

木曜日:武豊運動公園16:30-17:30

金曜日:センプレフットサル17:00-18:00

育成:3年~6年

※VOICEに選手登録する選手コースです。

月曜日:センプレフットサル17:45-19:00

水曜日:東海市元浜サッカー場19:00-20:00

木曜日:センプレフットサル18:45-20:00

レベルアップスクール:3年~6年

※VOICE所属以外の選手も参加できます。

火曜日:東海市元浜サッカー場19:00-20:00

金曜日:センプレフットサル17:45-19:00

レベルアップスクールでは、サッカーの理解をさせながら意図的なプレーと判断を伴う技術のところに特化して行います。

サッカーを理解してない。もっとサッカーを教えてほしい‼️という方が多いもの事実で、

体験に来られる保護者の方と話をすると共感される方は多いですね。

興味がある方は、問い合わせをお願いします。

090-2573-8637 磯部まで


15962855961341563482581356734176-1280x960.jpg

2020年9月15日

VOICEでは、スクール(保育園児~2年)、育成(3年~6年)、レベルアップ(3年~6年)の選手を募集します。

育成選手以外は、他のチームに加入選手もVOICEトレーニングに参加できます。

体験など希望の方は、問い合わせください。

090-2573-8637 磯部まで


20200908_1728512083703676025149156-1280x960.jpg

2020年9月9日

9月からの火曜日スクールは、東海市元浜サッカー場と大府グリーンフットサルの2会場を使用していきます。

火曜日の元浜サッカー場が、会場確保の取りあいになってまして、元浜確保できないときは、大府グリーンとなります。

レベルアップスクールは、火曜日は今までどおり元浜サッカー場で行います。

さて、久々の大府グリーンでしたが、15名程度の選手が元気な声で活動してました。

隣で、OCEANSのスクールもやっていて、そのコーチとも久々に会話しました。🤭

OCEANSスクールは、少しずつ人が増えてたな。頑張らないとな‼️

この日は、1対1の仕掛けやスクリーンなど攻撃側の不利な状況(前を向けない。)からスタートなど、駆け引きをしてもらいました。

ジュニア年代に向けた当たり前のことをあたり前に行える、判断して実行することが出来る選手育成をしていきます。