スクール | MFC.VOICE - Page 182


2016年9月16日

VOICEでは、3年生以下のスクール生募集してます。
対象:保育園(年中・年長)~3年生以下
※他のチームに所属していても通えます。

VOICEは、キッズ年代からの育成を重要視しています。保育園児からVOICEでサッカーを習い始めた選手や低学年から所属し育成している選手が多くいるのが特徴です。

火曜日:常滑スクール センプレフットサルクラブ17時~18時
水曜日:武豊スクール 武豊町運動公園16時30分~17時30分
木曜日:美浜スクール 美浜総合公園16時30分~17時30分
金曜日:常滑スクール センプレフットサルクラブ17時~18時15分

問い合わせ:09025738637 磯部
mfcvoice@yahoo.co.jp

4年生以上の選手は、スクール生の募集はしていませんので、育成選手での移籍など希望があれば問い合わせください。
体験に来られた後に相談して決定したいと思います。

未定ですが、来期以降は半田市・知多市・東海市にもスクールを展開していく予定です。

多くのVOICEサッカーファミリーが出来ればと思っています。

上手くなりたい。強くなりたい。環境を変えたい。など上を目指す選手のサポートをします。環境(施設・指導・仲間など)で選手の成長は変わります。

また、初めてサッカーを習いたい選手も大歓迎です。特に、保育園児からVOICEでサッカーやりましょう!!

最近、園児の問い合わせや入部もあり元気な声がスクールで聞こえます。小さな原石を輝けるようにしていきたいと思います。



2016年9月11日

9月9日(金)
会場:センプレフットサルクラブ
17時~18時15分(幼児18時)

常滑スクールは、環境がいいので毎回多くの選手が通っています。

この日も、4年生~1年生を2グループに分けて私が指導しました。


今日は、1対1のところをフォーカスして特に、ディフェンスの足の運び方やステップなどおこないました。
すると、効果あり?軽やかに付いていき奪いどころでは激しくなりました。

最後のゲームでも現象はあり、また一つ守備での技術があがりました。あとは、常に継続して意識してくれたらと思います。
ボール扱いだけがテクニックではありません。守備の部分や状況判断のところなどサッカーに必要な部分を教えています。
ボールある・ない。スペースある・ない。今いる場所ではどんなプレーがいいのか?場所によりプレーの選択肢も変わります。
サッカーに必要なテクニックと状況判断・守備・攻撃の個人戦術など学年が上がるとより高度な指導となります。
時には厳しい指導もしますが、意識高い選手達なのですぐに上達します。
この学年は、チビリン東海大会が来年1月にあるためモチベーションも高いので指導のし甲斐がありますね。

幼児は、楽しみながら技術を学んでます。来月は初めての対外試合を行います。多くの選手がフリースクールに来てくれたらと思います。

10月2日 16時~17時

10月15日 15時~17時
この日は対外試合を園児は行います。
小学生は紅白戦となります。

10月30日 16時~17時

会場:センプレフットサルクラブ
参加費:1回500円です。
対象:2年~保育園(年中・年長)
問い合わせ:09025738637 磯部まで
mfcvoice@yahoo.co.jp

他のチームに入っている選手でもVOICEの指導を受けたい。上手くなりたい。強くなりたい。初めてサッカーをしたい。環境を変えたい。そんな選手は是非参加さませんか?



2016年9月8日

9月7日(水)
武豊スクール
会場:武豊町総合運動公園
16時30分~17時30分

ここのスクールは、天然芝のグランドでこの時期は最高です。フカフカしてるしバッタ?がたくさんいます。

ちびっ子達が走り回っても転倒しても安心なグランドです。
遊びから技術を学ばせたり、周りを見て判断させることもVOICEではこの時期からやらせます。
「どっちがいい?」「観て!」
意外とこのあたりをやらないスクール多いですよね。判断するためには状況を理解しないといけませんから、そこは大きい小さい関係なく指導してます。


↑このちびっ子は、泣いてトレーニング参加しませんでしたが、私がGKトレーニングしてたら急に現れて役割を奪われました。


まだVOICEに入って間もない選手ですが、このフォーム綺麗ですよね。
子供は天才です。

最後はゲームして体操して終了しました。

昨日トレーニングで叱られたマスコットキャラクター君は、来るなり「昨日はすいませんでした_(._.)_」と、謝罪からスタートしましたね。この日は真面目にやってましたよ(笑)

キッズは、フリースクールを10月から行います。
VOICEの選手以外で他に入っているけどVOICEの指導を受けたい。サッカー経験ないけど・・・。どうせやるなら、いい環境でやらせたいなど土日に不定期開催します。

対象:2年~保育園児(年長・年中)
10月2日(日) 16時~17時

10月15日(土) 15時~17時
この日は他の保育園児と試合します。

10月31日(日) 16時~17時

会場:センプレフットサルクラブ
費用:500円です。(1回)
※VOICEの選手は無料

平日のトレーニングでも体験練習随時受付しています。
こちらは、体験練習無料となります。

お友達と一緒に来て楽しんでいただければと思います。

問い合わせ 09025738637 磯部まで
mfcvoice@yahoo.co.jp



2016年9月7日

9月6日(火)
会場:センプレフットサルクラブ
17時~18時
4年~2年と1年~保育園児に分けてトレーニングしました。

この日は、たっちゃんコーチの都合が悪く私1人での対応となりました。


凄いシュートみたいだね。

コントロールからのシュートをしています。
園児もキッズも頑張ってくれました。
が、マスコットキャラクター君がおふざけで⚡が落ちました。
園児だろうが、他の選手のやる気をなくさせたり、トレーニングの邪魔になるなら来てもらわなくて良い。
ヤベー。という顔してましたが、久々に園児相手に「帰れ!」と「やるな!」と言ってしまった。
ここに何をしに来ているか?やらされているならやらない方がいいかなと・・・。頑張れる選手にするためには、こういう所もさせないと収拾がつかない。


4年生以下は、私が園児を指導していると楽をするのか?たまに、目を向けるとなんかボールホルダー近辺しか動きがない。あれれ?「おい!」と声を出すとこちらも??さっきよりスピーディーになってる。
これではいけないんだよ。と、最後に話をしましたが、そのレベルでは東海では勝てないよ!

3年生以下の成長も徐々に感じてます。4年生とのトレーニングや1学年上のゲームを経験してプレーが早くなってます。あとは、精度や準備とボールフィーリングをより上げないといけないね。

キッズは、フリースクールを10月から行います。
VOICEの選手以外で他に入っているけどVOICEの指導を受けたい。サッカー経験ないけど・・・。どうせやるなら、いい環境でやらせたいなど土日に不定期開催します。

対象:2年~保育園児(年長・年中)
10月2日(日) 16時~17時

10月15日(土) 15時~17時

10月31日(日) 16時~17時

会場:センプレフットサルクラブ
費用:500円です。(1回)
※VOICEの選手は無料

平日のトレーニングでも体験練習随時受付しています。
こちらは、体験練習無料となります。

お友達と一緒に来て楽しんでいただければと思います。

問い合わせ 09025738637 磯部まで
      mfcvoice@yahoo.co.jp



2016年9月6日

保育園児(年中・年長)~3年生大募集!

火曜日:センプレフットサルクラブ 17時~18時
水曜日:武豊町運動公園 16時30分~17時30分
木曜日:美浜町総合運動公園 16時30分~17時30分
金曜日:センプレフットサルクラブ 17時~18時
月謝:3000円(2年以下)5000円(3年以下)
※兄弟は2人目半額・3人目無料
※入会時、諸費用別途

上手くなりたい。強くなりたい。環境を変えたい。など、今年度知多の代表(10人在籍)や県の代表(1人在籍)など育成には自信あります。
また、人工芝でトレーニングしているチームは知多地区でも少ないです。
いい環境でいい仲間とサッカー上達のお手伝いします。

他のチームに在籍している選手で、VOICEのサッカーを学びたい選手も通うことができます。(3年生以下)

環境が選手を育てます!

体験練習は、随時受付しています。

09025738637 磯部まで
mfcvoice@yahoo.co.jp

問い合わせください!!