6月5日(月)武豊町かがり池公園グランド16:30-17:30
保育園児はと1年のトレーニングです。
入部したばかりの園児2名は私の担当です。
小学生はたっちゃんコーチの担当です。
短い時間のなかで、テクニカルなトレーニングや対人などで楽しく頑張れました。
このグランドでトレーニングすると人が多い。

うちの選手ではなく、中学生や小学生が野球やサッカーして遊んだり、ただ何となく集まっている中学生もいる。OBもいるので、聞いてみると月曜日は部活がないらしい。
先生の職員会議かな?健全でいいけどね(笑)
このトレーニング終了するとセンプレに移動して18:00-19:00U10・9と18:30-20:00U11・10の育成トレーニングです。
この日U10・9トレーニングは、VOICEサッカーの大切な部分の落とし込みと、2対2の駆け引きの所をやりました。
意味を理解していない選手は形だけで何もできない。
飛び級でやりたいと2年が参加しているが、この2年がトレーニングの質を下げている。
厳しく伝えるが、まだまだ意識と技術が足りてない。やりたいならもっと頑張って欲しいね。






