スクール | MFC.VOICE - Page 11


2024年11月3日

11月3日(日)阿久比スポーツ村G

知多地区代表決定戦

対中京JFC  7-0

いい顔してる!おめでとう!

素晴らしい!!中京相手に圧勝しての代表を獲得しました。

この年代もタレントが揃っているので、やり方次第で何とでもなる。

久々に県大会でも優勝してもらいたい。期待している。

2年もタレントが揃っているのでキッズも期待ができる。

優勝おめでとう!!U9

県大会も頑張ろう。



2024年10月27日

10月26日(土)

初めての参加となり、今後も色々なカテゴリーで参加させていただきます。m(__)m

結果は総合3位となりました。

この日は、名古屋地区など運動会もあってなかなか人も集まらなかったなかで見事3位という結果であった。

結果を見るとどの試合も接戦であり、引き分けも多かった。

普段のトレーニングの積み上げてベースは出来てきている証明でもあり、個人のところをもっと上げていけたら面白くなる。

これからU8年代もどこにでも試合行くのでご協力よろしくお願いします。m(__)m



2024年10月9日

10月5日(土)富山県滑川市健康の森G

交流チームのJKキッズ中山さんからのお誘いで富山県滑川市まで弾丸日帰り遠征。

予選1位通過
優勝しました!!

まだU8年代のチビッ子達しっかり優勝して帰ってきました。m(__)m

今回は何がやれたかな?チャレンジしたかな?

富山県や長野県などのチームとも対戦して勝ちきってきたのは自信になるね。

これから多くの大会や遠征もあるので、強くなっていこう。



2024年9月8日

9月8日(日)東海市三ツ池小学校G

対東光FCA  4-0

対大府FCA  4-0

このグループの上位になるであろう2チームに4-0の快勝。

この年代は、キャラクターもいるし気持ちもある。全員が揃ってやれたら、県内でもそこそこやれる。何年ぶりの優勝ももしかしたらやれるかも?

まだU9ですからこれから技術も上がってくるだろうし、人も増えてくるだろうから今の状態でもそこそこやれるのは楽しみしかない。

残りのリーグもすべてか勝ちきって地区優勝してもらいたい。

頑張れU9!!お疲れさまでした。