JY | MFC.VOICE - Page 57


2017年1月3日

1月2日 知多市梅ヶ丘G
ポカポカ陽気で初蹴りが行われました。

OBといっても、私もクレスクを指導して何年も経ってないので、大学生や社会人のOBとは面識がないけれども、昨年も来てたなって覚えはあります。

OBチーム・3年チーム・2年チーム・1年チーム・小学生スクールチームに分かれて、3コートで各々楽しみながら試合をしました。


試合の様子


景品争奪戦?

2年は、年末30日までフェスティバルがあり正月に少し体を休めたくらいですね。また新たな目標に向かって頑張りましょう。
今年は、まず春の日本クラブユース選手権でどこまで行けるのかな?
大きな目標は東海大会出場なのだが、そこに行くには相当な努力が必要です。口では何とでも言えますからね。みんなの努力を期待します。
あとは、U15リーグで2部に昇格することです。
ここ最近、惜しかった!あの試合がもったいない!で終わっている。
クレスクも3部でも上位に来ているのだが、これも厳しいリーグでなかなか昇格することが出来ていない。
今年こそは!って、チーム・選手が勝負に対してサッカーに対して向き合い努力して目標達成して行きましょう。

1年チームも、U13リーグは昇格することが出来ずに終わりそうです。が、ここ最近やっと成長が感じることが出来てます。やろうとすることがグループとして感じられて動き出しも良くなりました。

ジュニアユースの期間はあっという間に過ぎ去ります。やり残しのないように、日々の取り組みを真剣にやりましょう。

今年は、U15のカテゴリーになり勝負の年になりますので、サポートしていきたいと思います。

今年も1年よろしくお願いします。



2016年12月30日

12月30日(金)
U14
対アニージョ(奈良)
今年最終日のこの日は、けが人もいて全員参加ではなかった。
この日は4-2-3-1にて行い4-3-3・4-4-2などこのフェスティバル中は色々システムを試している。
相手との相性が良かったのか?選手間の距離も良く、崩しも面白くて何より攻守の切り替えがこの5日間では1番速かった。

この大会で、けいすけ・しょうま・高地の成長はチームにとっても大きなプラスとなり、チャンスをいい方向に導いてきている。
U14は、体も大きくなっていて厳しいプレーの中で怪我もあるのですが、汚いファールで自分だけでなく相手を怪我させてしまわないように厳しいプレーは要求するが、汚いファールさせないように指導して行きたい。

U13

U14と比べてはいけないが、スピード感は全く違います。特に、守備への切り替えや連動性・自陣でのプレーの質は低い。
ボールの失いかた?がミスであるのだが、単純なミスでのものが多いので、自分からボールを離す責任はとらないといけない。何となくの1タッチになってないかな?
攻撃は、背後のスペースの取り方などオフの選手の質や狙いを上げていき、リアクションサッカーからの脱却をして、アクションを自らおこして見てやって楽しいクレスクサッカーをして欲しいですね。

この数ヶ月で丁寧にやろうという意図は見えるが、準備の部分が疎かになる選手も多くて、幅を使って広げたり、体の向きであったり課題も多くひとつひとつ克服したいね。

↑怪我でマネージャー?の選手!
怪我からの復帰がチーム力アップになること間違いない。今は外からサッカーを勉強して欲しいね。

今年最後の蹴り納めとなりました。U14・13ともにこのフェスティバルで個々の成長とチーム力アップになってます。
来年もあと2日間フェスティバルがありますが、多くの体験をして成長に繋げていって欲しいと思います。



2016年12月29日

12月29日(木)
U14
この日は、グループを2つに分けて2会場で行いました。
グループ分けは今回は適当です(笑)

Aグループを私が担当してやりました。
対兵庫FC 勝ち
前半から4-4-2で行い、意外とフィットした感じで選手間の距離もまずまずであり、攻撃も守備も積極的でした。

対ファミリア 勝ち

細かいところはやはりヘタだな!フィジカルで押さえ込んだ感じでしたが、ハードワークは出来てました。サイドの中盤が守備に貢献しはじめてから流れはようなりました。

途中、石根グランドに移動しました。

対グランリオ鈴鹿 負け
初めてのチームでしたが、いいチームでした。
指導者も熱い!!簡単なことを簡単にプレーして、最後はゴリゴリとやってくる。
リベンジしないといけなくなったね。



2016年12月28日

12月28日(水)半田多目的G
U14
対愛知FC庄内
前半は積極的な守備と攻撃的なパスなどで主導権を握り、クレスクらしさもあり崩しなども入れながらドリブルも入れて面白い展開してました。

後半は、メンバーを変えて行いました。が、前半3-0からのリードを守れず開始10分で同点??早過ぎる!?最後は逆転されて終わった。

2ndのメンバーは、自分で何かをしたがる選手が多いかな?自分と相手の力量やスピードなど考えてプレーしないといけない。

対兵庫FC

この試合はなんか気合い入ってたな。相手も球際は強く、勝ったことがないので劣勢が予測されたが・・・。
崩しから背後をうまく取り、得点していきました。珍しい?と言うと怒られそうだが、普段のイメージと違うプレーもあり面白い。

後半は、やはり守れない。選手を変えるとバタバタして落ち着かない。
要因は同じで、自陣で何でもないプレーをして奪われてカウンターをやられていく。
この試合も些細な凡ミスでゲームを壊していく・・・。

グループをもっと意識してやって欲しいね。