情報 | MFC.VOICE - Page 12


2025年5月4日

5月3日(土)南知多町民会館G

U10

対FC K-GP  負け

対ハピネス  負け

準々決勝

対リトルJセレソン豊橋  勝ち

準決勝

対FC K-GP  負け

3位決定戦

対ハピネス  負け

GW4連休初日は聖地の南知多町民会館Gからスタート。

前日のどしゃ降りのため、スタート時間を遅らせての開始となりました。

OKAYAカップの強化マッチとして行いましたが、全員が揃うこともなく個々の所でのアドバイスメインとなりました。

大会の1週間前としては、少し不安な所もあるけど我々がしっかり導いていけたらと思います。

渋滞などもあるなかで、遠方まで来ていただきありがとうございます。



2025年5月4日

4月から1次予選を突破して、2次予選を戦ってます。

1次予選

1位通過しました。

2次予選

2位通過しました。

VOICEジュニアユースを設立して3年目の今年やっと3学年が揃った年。

U15トップチームとして、東海大会を目指す!とU13の時に目標を決めて、レベルは高くないチームであったけど、それぞれが努力しここまできました。

今日は、引き分け以上で決勝トーナメント進出を決めるが、なかなか難しいコンディションでもあり耐えて、後半に決勝ゴールとなりました。

この結果により、愛知県大会のBEST32進出となりました。

VOICEジュニアユースとしては初めてのステージとなります。

さぁ、ここまできたら挑戦者としてどこまで行けるのか?楽しみにしています。



2025年5月2日

8月16日(土)~17日(日)2day大会

U12大会:24チーム募集

8月18日(月)~20日(水)交流戦

U13交流戦:1日10チーム程度募集

8月20日(水)~22日(金)交流戦

U14交流戦:1日10チーム程度募集

8月23日(土)~24日(日)2day大会

U10大会:24チーム募集

8月30日(土)~31日(日)2day大会

U9大会:24チーム募集

9月6日(土)1day大会

U8大会:24チーム募集

9月7日(日)1day大会

U7:24チーム募集

9月13日(土)~14日(日)2day大会

U11:24チーム募集

9月15日(祝)1day大会

U8:16チーム募集

夏休みに主催の大会を行います。

関東、関西、北信越、東海地域などからチームが集まってきます。

興味がある方は問い合わせください。

090-2573-8637磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp



2025年5月2日

3月、4月から新たにサッカー始めるキッズも多く、VOICEでも多くの選手との出会いがあります。

全くサッカー経験がないけど始めてみようとする園児や低学年。

他でサッカーやってるけど、新たな所で頑張ってみたいという移籍組。

チームは変わらないけど、サッカーを教わりたいというレベルアップスクール生。

とにかく、プレーの理解と納得。これはすごく大切なことです。ここを特化します。

ストライカーやGKスクールに通いたいという専門的な指導を求める選手。

など、体験も含めると30名程度の選手が3月、4月で問い合わせや体験してくれた。

問い合わせ含めそのうちの6割程度は入会となるので、例年と比べると多くの選手が年度始めからの加入となります。ありがとうございます。m(__)m

育成選手の加入も少しずつあり、環境を求めて来てくれるのはありがたいことです。

共に「頂」目指して戦いましょう。

育成募集

6年:要相談(GKは1名募集)

5年:2名程度は受け入れ可能

4年:5名程度は受け入れ可能(GKは大歓迎)

3年:3名程度は受け入れ可能(GKは大歓迎)

スクール募集

3年~保育園児:いつでも随時体験可能。スクール生は、人数制限してないので大歓迎。

レベルアップスクール

6年~2年:各学年受け入れ可能です。

※こちらも現在は人数制限していません。

ストライカー、GKスクール

6年~3年:随時募集中です。

育成選手は、VOICEに登録して公式戦を戦う選手コースとなります。

サッカーの技術はもちろん戦略や駆け引きなど公式戦は全国大会、東海大会出場することを目標に頑張っています。

レベルアップスクール

チームは移籍など考えていないが、サッカーを指導してもらいたい。という選手向きコース。

VOICEの選手も多く参加しているため刺激を受けることもあります。

ドリブルに特化したりすることなく、VOICEサッカーの初歩的なところをメインに伝えます。

当たり前のことを理解しながら、整理していくことも大切であり、プレーに対しての気付きをあたえます。

ストライカーコース

毎週月曜日元浜サッカー場18-19に開催し、シュートをメインに特化したコース。

1時間のトレーニングでひたすらシュート!!

GKスクール

毎週水曜日18:30-19:30に行っている。GKコーチによる指導が受けられます。

また、ストライカーコースでシュートストップをひたすらやりたい選手も月曜日元浜サッカー場18-19に活動可能としてます。

サッカー始める年代で、基礎の所をどれだけ広くしていくか?

多くの経験をしていくなかで、自分の目標などが出てくる。

色々な刺激を与えていくなかで、サッカー選手はもちろん人としても成長させられるようにしていきます。

まだまだ未熟な選手達ですが、サッカーを通じて得られる人間性もサッカー選手としての技術力なども期待してVOICEと共に成長していきましょう。

興味あるかたは是非問い合わせお願いします。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp



2025年5月1日

4月29日東海市元浜サッカー場

U10

予選:1位通過

対フェルボール愛知B  1-0

対尾張FC  1-1

準決勝

対フェルボール愛知  0-3

3位決定戦

対尾張FCA  1-0

東尾張の強豪フェルボール愛知と西尾張のOKAYA代表の尾張FCとガチンコ勝負できたのは収穫。主力が抜けていたこともあり、VOICEとしては戦力アップが出来る状態なので勝ち負けよりもこの経験が次に生きる。

この年代はキャラクターはいるので、あとは共有させていくだけ。

まずは地区代表を確実にして県大会で上を目指してもらいたい。

U8

予選

対CG知多SCJr  1-5

対FCベルテックス  3-1

1勝1敗で勝ち点3で並んで得失点差で3位となる。

楽しく真剣にやれたか?

準決勝

対FCベルテックス  2-3

3位決定戦

対FCアロンザ  0-1

決勝トーナメントは全て接戦を負けて2敗となりました。

まだまだやるべきことも沢山あり、厳しいゲームをやるなかで研ぎ澄まされていくこともあるので、これから沢山試合をやっていきましょう。