招待大会 | MFC.VOICE - Page 8


2024年2月13日

2月10日(土)~12日(月)鹿島ハイツG

東京駅にて新幹線移動。

大会初日の日程の都合で移動は新幹線。しかし、私だけは前日にマイクロバスを運転して東京駅にて待機してました。

試合後に鹿島スタジアムにて茨城ダービー観戦
主審は何と上村先生。ビックリ。
鹿島ハイツの食事も美味しくて設備も素晴らしい。

大会に参加しているチームの方々も素晴らしいチームも多くて刺激をもらうことができました。

総当たりリーグで三日間:優勝!!

最終日に引き分け1試合やってしまって全勝優勝にはなりませんでした。

斎藤さんありがとうごさいます。

先制されて追い付いて、勝ち越すこともできるチャンスも何度かあったけど決めきれず。

そこがまだまだ課題でしたが、全農杯東海大会に向けて色々なやり方のなかでシュミレーションが出来たことはよかった。

特に、ようたの成長が一番で全農杯は16人必ず必要なかでこういった選手が成長してくれることはチームに活力をもたらす。

帰り道に少しだけ私からのプレゼント
帰りに日産スタジアム横を通過!!GW来るぞ!!
夕焼けだったけど、富士山の頂きが見えた!笑

三日間の濃い合宿でしたが、大きな怪我もなくやりきることはできました。

これからの一ヶ月を選手と向き合って頑張ってもらいます。ありがとうごさいます。

Facebook繋がりの仲間とも夜は懇親会でお話しすることもできました。

SNSの時代らしい仲間との再会でした。ありがとうごさいます。



2024年2月13日

2月12日(月)常滑市大曽公園G

シリウスの大会に3カテゴリー参加してきました。

U9

結果:準優勝。

U9は、ナカジツ地区代表決定戦のリベンジを果たした。笑

このカップ戦で確実に成長してきたことが実感出来たと思う。

前日まで淡路の大会で疲れた中でも刺激を受けてきたことでシリウスと対等にやれてきたのは成長。

次は勝ち越すことを目標にがんばろう!!

U8:5位

大敗するのでもなく接戦出来るようになってきた。

この日もU7の選手の参加も多くてやりくりするのに大変だったと思うが、出れた選手はその時間の中でとれだけやれたのか?日頃のトレーニングの成果はあったのか?など、まだまだこれからの年代です。楽しみにしてます。

保育園児:6位

7人制なんだけど、6人にて参加してきました。

勝ち負けもあるなかで、参加チームには申し訳ないけど、大会に出してあげることを優先して臨みました。

そのわりには、大敗することもなく頑張れたんじゃないかな?

原石たちはこれからもっと色々な経験して成長していってもらいたい。

今後に期待してます!!お疲れさまでした。

沢山の経験して、チームとしても何かを得た大会であったと思います。

次に出るときは今を越えられるように日々努力してがんばろう!



2024年2月13日

2月10日(土)東海市元浜サッカー場

優勝!!

交流チームの主催大会に参加して全勝にて優勝することができました。

多くの得点が出来て失点は少し気になるけど、まぁMUFG制覇に向けて順調な仕上がりになってます。本当にここ最近負けない。

2月12日(月)東海市元浜サッカー場

予選1位通過!!

全国大会に出場した愛知県代表のFCアロンザ、富山県代表小杉SCなど京都、富山、岐阜、三重、静岡からも仲間が集まってくれました。愛知県からも尾西FC、グランパスみよし、ジリーノなども参加してくれました。

強豪チームを撃破して優勝!!

準決勝

対静大附属浜松  3-0

静大附属浜松は、昨年全農杯東海大会で知り合ったチームです。大山田に勝っていたら準決勝で全国かけて戦う予定だった。笑

最後の大会でやることが出来たのは良かったね。

もう一つの準決勝が全国大会に出場した2チームの対戦。

FCアロンザ  0-1  富山県小杉SC

決勝:優勝!!

対富山小杉SC  3-0

これだけのチームを集めたなかでの優勝には価値がある。

本当にコイツらに全国大会に行かせてあげられなかったことが今でも私の中で残っている。

6年はホントにここ最近負ける要素が全くなくて、試合の進め方でも戦うメンタルも技術、戦略など精度も高くなってきている。

うちのエースは、この期間スペインに武者修行していてビジャレアルなどのチームでのトレーニング参加など頑張っている。

そこが抜けても戦力を持っている選手層も厚くなりジュニアユースにも期待が高まる。

MUFG制覇は、ホントに期待しかない。あと少し頑張ろう!!



2024年2月13日

2月10日(土)~11日(日)淡路佐野運動公園多目的G

今年も参加させてもらいました。関西、四国の強豪チームに胸を借りて目線を上げてきました。

毎度お馴染みの記念写真!!笑
初日、予選は3位通過。

VOICEのU9世代はまだまだ人数も足りなくて大募集中です。笑

3年と2年を組み合わせて大会に臨みました。

レベル差もあるためごまかしながらやるよりも、負けても仕方ないけど育成年代なので、まずはやることをやらせながら前半、後半で配置など変えてやってみました。

前半は何とか先行しても、後半にやられてしまったり、そこはこちらのやり方の所なので逆に言えば、それなりにやれていたことが今の成長を見ることも出来てよかった。

3年には豪華な食事!食べきれないよな。

民宿だから味わえる豪華な夕食だね。さすが淡路の宿泊施設。m(__)m

鳴門大橋を眺めて。

2日目の決勝トーナメント。

決勝までは何とかたどり着いたのは素晴らしい。

けど、決勝で西宮SSに0-2で負け。

名前の知れている強豪相手に、まだ経験値の少ないこの年代がここまでレベルを上げて行くことができたのは素晴らしい。

これからの取り組みでもっと刺激を与えて行くので頑張ってもらいたい。

引率の澤田コーチ。ありがとうごさいます。m(__)m



2024年2月4日

2月4日(日)新城総合公園

結果:年間チャンピオン優勝

予選:1位通過

対豊明SS 8-1

対ジョイアFC 6-0

準々決勝

対初倉FCB 5-0

準決勝

対刈谷SC 1-0

決勝:優勝

対瀬戸FC 0-0 PK14-13

MUFGが終わって準決勝から観戦しました。攻めているけどなかなか得点できない。

原因はプレー精度もあるけど、相手の背後を奪う意識が乏しい。

相手DFの前で勝負していては確率も低くなる。

決勝は、得点できない。そこに尽きる。

結果、PKで勝ったけど流れの中で勝ちきらないといけない。

MVP:はやと

こちらのU11も見事!優勝しました。

PKは、一周してまだ決まらない。素人GKだったから仕方ないけどそれでも2本ストップして優勝しました。

このシリウスカップ年間チャンピオンカップは、U12.U11と2学年優勝することができました。

毎回、参加させてもらってありがとうごさいます。m(__)m

この学年はJA全農杯愛知県大会優勝、愛知県新人戦3位と常に県の上位に位置している。

また、加入選手も多くて22人の大所帯なのであっちにこっちにと多くの大会に参加し、来週も関東の遠征組と地区リーグ組と分かれてそれぞれ強化をしていく。

6年になっても、全日、フジパン以外はガチッとやるよりも多くの可能性を求めながらポジション適正など色々チャレンジしてもらう予定です。

今週も2グループに分かれてシリウスカップと棚尾・大浜大会ともW優勝することができました。

選手の成長を感じながら常に刺激を与え、多少の入れ替えなどで活性化するように我々も努力していきます。