招待大会 | MFC.VOICE - Page 16


2024年1月22日

1月20日(土)~21日(日)キャプテン翼スタジアムG

交流チームのジュエルス主催の大会に参加してきました。

予選:1位通過!!

生憎の冷たい雨のため、試合時間が途中から変更となりました。寒いなかでしたが、体育館での待機場所などもあり助かりました。

あと、今回はアズーリ豊橋と合同遠征をさせてもらって運転なしで気軽に行くことができました。

予選リーグ:1位通過!!

対レインボー垂井 4-0

対中国大連 7-0

対LAZO B 9-0

アズーリ豊橋は、人数か足りなかったので助っ人をVOICEから足して行いました。

アズーリ豊橋は予選2位で準々決勝進出となり、助っ人も多少貢献できました。

今回の遠征は勝つことがメインではなく、最後の遠征で楽しくやってもらうことをさせたくて来ました。

夕食も豪華にしゃぶしゃぶです。笑

この年代になると食べる量も凄いな。

1月21日(日)

準々決勝

対ロヴェスト神戸 10-0

準決勝

対アズーリ豊橋 5-0

決勝:優勝!!

対ISS FC 1-0

決勝は、相手は全日岐阜県代表のISSです。VOICEは、鹿児島を目指していたが予選でPK敗けで県大会ベスト8にて敗退。

この大会ではある程度プレッシャーの厳しい相手とやってなかったので一気に厳しいゲームとなりましたが、そこはしっかりとコントロールしていきました。

どちらもビックチャンスは訪れるものの決めきれずにポストを叩くシーンもありましたね。

その中で、後半にCKからしょうきが見事にヘディングシュートで決勝ゴール!!

予選から決勝まで失点0で大会を終えたのは素晴らしい。

私は余り記憶がなかったのですが、lSSとは三度目の対戦で全て勝利できたようだ。

アズーリ豊橋は3位でした。

同時に行われたアズーリ豊橋は、LAZOと対戦して先行して追い付かれを二度とやって2-2からのPKにて勝利しました。

この子達もこの大会で成長するところもあり、MUFG県大会で再度対戦したかったですね。

昼ごはんは、ピザパーティー。

結局、Lサイズを7枚、M1枚。ミニクロワッサン90個など食欲もすごかった。

お弁当勝った方が安かったな。

大会MVP:しょうき

チームMVP:しょうた

ジュニア年代は、MUFGのみなので最後は愛知県チャンピオンになって終わろう!!

解散後、祝杯を上げて帰りました。

優勝おめでとう!!楽しい遠征お疲れ様でした。



2024年1月8日

1月8日(月)常滑市大曽公園G

予選1位通過

準決勝

対バロンドール愛知 0-1

3位決定戦

0-5で負け。

1年は、試合経験が余りないなかで4位と健闘してくれました。

春過ぎに参加したときはなかなか勝てなかったけど、勝つことで自信になるでしょう。



2024年1月8日

1月8日(月)豊川市陸上競技場G

予選:1位通過

決勝

対一宮FCA 1-2

こちらは、6年4人と5年5人にて行いました。

予選からサッカーの質はまずまず。やろうとすることが見える。

見ていても面白い展開もあって、ストレスなく試合を観ていられる。

決勝は、CKからのセットプレー2発でやられました。

先制されて、すぐに追い付く展開でした。チャンスもある程度作って内容も悪くない。

決定的チャンスを決められない!!その後にCKから決勝ゴールを奪われる。

負けた気がしない負け。やられるときはそんなもの。

優勝できればより良かったのだが、もうなかなか組むこが少なくなってきた6年と一緒にやれることが出来たのはいい勉強。

こちらのグループは、優勝できなかったけどやろうとすることがしっかりとしてました。

残る公式戦は、MUFGです。

ここは是が非でも愛知県チャンピオンに成りたいですね。

あと少しのジュニア年代ですが、頑張りましょう!!



2023年12月27日

12月27日(水)

U11:全勝にて準決勝進出!!

対BOA SC 3-0

対クラージュ 9-0

BOA SC(東京)は、来期T1リーグにて戦うチームとのこと。

体も大きく苦戦しましたが、チャンスをしっかりと決めてくれて勝ちきりました。

準決勝

対インテルとなりました。

U12

対SSCロベルト 1-2

朝イチでまさかの敗戦。m(__)m

大嶽コーチの手腕の見せ所になります。

対インテル 5-1

負けたら準決勝進出ならず!!となるため負けられない戦いのなかで、しっかりと勝ちきっての1位を確保しました。

ロベルトがレイSCに負けたので、1敗が並んでも得失点差で1位確保となります。

最終戦インテル対ロベルトの勝った方が予選2位で準決勝進出となります。

準決勝

対龍野JSCとなりました。

播磨光都では対戦させてもらって勝たせてもらっているが、そのときに情報もあるだろうし何か対策もしてくるだろう。

さぁ、二年連続のW優勝あるぞ!!

アロンザも全日予選1位で通過して、準々決勝進出してます。

あるぞ!全国制覇!その前にVOICEも全国大会連覇しよう。

食事後のコンビニに毎回連れていくのだが、店員さん嫌だろうな。m(__)m

レジに長蛇の列。お金出すのも遅い。

コンビニ到着して出発するまでに20分。笑

まぁ、夜も長いし楽しんでくれればそれでいい。

最終日は、W優勝して6年は最後3月に沖縄遠征をゲットしよう。



2023年12月25日

12月25日(月)春日井インターフットサル

予選

対オステン 3-3

対フェルボール 0-8

順位決定戦

対犬山クラブ 5-0

強豪が集まる大会に参加させてもらいました。

結果は、、、。まぁ、これからの伸び代ということで、トレーニングから我々も努力していきます。