未分類 | MFC.VOICE - Page 14


2023年12月6日

6年は全日県大会が終わって残すはMUFGのみ。

県リーグは、全日程が終了しているため他チームによって順位が変わります。

優勝は現段階でアロンザを越えられないのでありません。が、ヴェルダン次第で準優勝もありえる。

とはいえ、3位以上を確定してるので準優勝かどちらしかないのですが、県リーグの後期は勝ち負けも大切だが、出場する時間を与えながら個々の成長に充てていた。

最後は全日のために!!だったけど、勝負のところで私が徹底できなかったのが悔やむばかり。

最後はMUFGでVOICEらしく頑張ってもらいたい。

さて、これこらはU11の時代になってくる。

愛知県新人戦が今週から始まります。その準備として全国区のチームとの交流戦で目線が上がってます。

敵は、インフルエンザ!!なのかもしれない。

パフォーマンスは好調をキープして、ガンバ大阪に快勝したり、レジスタと惜しいゲームをやったり、関西の大会でも活動してそれぞれの立場でそれぞれが努力して頑張ってくれてます。

この年代も含めて、関東、関西でのレベルを体験してきたチームが上位に来ることは間違いない。

グランパス、アロンザ、尾西、フェル、デラサルなどどこが優勝してもおかしくない年代。

今回の新人戦はVOICEの歴史の中でも優勝したことがないので、狙いたいタイトルでもある。

選手の努力や頑張りはもちろん、最後はメンタルと私の持って行き方。

どこまで経験してきても、試合の流れを感じることは難しくここが勝負の分かれ目になることもある。

しっかりと勝ちきって、最終日を迎えられるように頑張りましょう。



2023年11月28日

FCアロンザ優勝おめでとうございます。

小さい頃から何度も対戦してきた仲良しクラブのひとつ。

今年の県リーグは前期3-0からの3-3、後期は0-1からの1-1と2試合とも引き分け。

三度目の対戦が準決勝で実現することはなく、準決勝、決勝と勝ち上がって2度目の優勝となりました。

負けてしまって対戦できず、やっていたらどれくらいやれたのか?など私の采配で勝ちきれなかった準々決勝。

選手は一生懸命プレーしてくれたけど、それをあと一押し導いてやれなかったことが悔やむ。

しかしながら、この大会にピークを持ってきて仕上げてきたアロンザの選手の躍動感はすごかった。

準々決勝を見た時に優勝するだろうな。と私は思いました。

全国大会に出場するチームはほぼ決まってきたけど、春のJA全農杯優勝し全日全国2連覇中だったレジスタやDREAM、トリアネーロ、柏レイソルなどは地区にて敗退。

それだけ、この年代は育成によって成長スピードが違うと言うことがあるのも事実。

VOICEの選手も順調に育成できていただけに、ベスト8での敗退は厳しかった。

アロンザのあのサッカーなら、全国でも上位に行けると思っている。

来年2枠を何年?ぶりに愛知県に持ち帰ってもらいたい。m(__)m

それにしても準決勝、決勝とも前半で4-0とかで勝負を決めたところは流石だなって思う。

ここからは、ジュニアユースに向けたチーム作りが本格化していくなかで、最後の県大会頑張ってやっていきたい。



2023年11月21日

11月19日(日)アウェー

対ソニー仙台 3-1 win

やっと、今期残り2節と言うところでスタメンデビューしました。

VOICE-刈谷JY-青森山田高校-マルヤス岡崎(JFL)

小さい頃は、サッカー辞めてしまうのでないか?というくらいの気持ちが弱かった時期に私はライと出会いお兄ちゃんのセラと共にVOICEに来ました。笑

兄の星来(VOICE-刈谷JY-青森山田高校-FC刈谷-ドイツ)と同じ道を通り、ライバルであり尊敬?する兄を追ってサッカー頑張り今がある。

兄は高校三冠世代のスター?選手でもあり、翌年、ライも青森山田高校で見事スタメンを勝ち取ってレギュラーにて活躍。

卒業後は、地元のマルヤス岡崎と縁があってプロとしてJFLの舞台にいる。

なかなか出られない状況が続いて、これまでの公式戦出場時間は60分もない。ということも聞いていたが、ここに来てスタメンにてJ3昇格に近づいてモチベーション高いソニー仙台のホームで3-1の勝利に貢献しました。

シュートも惜しかった!!って本人言ってましたが、見てないのでノーコメント。

最終戦は、ホームでブリオベッカ浦安との対戦。

最終戦もまだ2位と勝ち点1差で可能性のあるブリオベッカ浦安なので、厳しいゲームだと思うが出場したら勝利に向けて頑張ってもらいたい。

VOICEでは、現在ストライカースクールのコーチとして月曜日、金曜日元浜サッカー場18:00-19:00にてコーチもやってもらっている。

外部の選手でもやりたい選手は受け入れているので興味ある方は問い合わせください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2023年11月16日

子供の成長。これが全て。

しかし、この想いが我が子だけに向いて「チームのなかの我が子」として全体を見渡せるといいのだが、「我が子のためのチーム」となると違ってくる。

子供たちはまだまだ成長段階にあって、それぞれスピードは違ったり、失速したりすることもある。

しかし、今より落ちていくことはそんなにない。

違いが分かりやすいのは、他に移籍していった選手との成長の差。

残って正解もあれば移籍して正解もある。

私たちも関わってきた選手として対戦などしてその後の成長も見させてもらうことも沢山ある。

その逆で、うちに来たことで成長する姿を移籍元の方々に評価してもらうことも多い。

強くなって欲しい。上手くなって欲しい。活躍して欲しい。試合に出てもらいたい。

色々な想いで応援してもらえる子供にとって1番のサポーターです。

我々チームにとってもありがたい存在のサポーター。

それが、クレーマーになって子供にとってアドバイスしているつもりが強制になったり、苦しめていることは意外と多い。

特に、サッカーやってきた保護者ほどアドバイスできるけど、それがこちらと合致してなかったりすることもたまにある。笑

勝たせるために一生懸命の枠を越えすぎると痛い保護者になるのでお気をつけてください。

これはVOICEの話でもなく、どこにでもいる話です。

数年前から私もやり方を一新して取り組みを始めて成果=結果に結び付いて全国大会に初出場。

その後も、色々な大会で全国大会に出場できるまでにチームとして成長してきた。

そこに立つためにVOICEの門をくぐる選手もいると思うし、期待する方々も当たり前です。

ただ、公式戦などはチームの代表が出るべきものなので全員が平等になることはない。

けど、トレーニングマッチや招待、主催大会は多くの経験をさせてきている。

そういうところも含めて成長を見てあげられるといいのだが、保護者の目線が「出た、出ない」だけなら、弱いチームへ行って出たらいい。

どこでも環境は同じではなく、成長スピードも違う。

VOICEは、常に選ばれるクラブとしてどこに魅力を持たせていくのか?を考えてここにいる。

指導者の質もトレーニング環境、ゲーム環境、仲間など他との差別化を図ることで価値をつけられたらいい。

最後は、選ぶのは選手と保護者ということです。

これからも少しずつ変化しながら、クラブとしての価値をもっと付けていけたらと思います。

OBの活躍も私たちの活力になってますので、海外でプレーしている選手、プロとして活動している選手、有名高校などで活躍する選手、地元でプレーしている選手、コーチしてくれているOBなど沢山の活躍を期待してます。

アンダー世代で日の丸付ける選手がそのうちいるかも知れない。

そうなったら最高だけどね。「俺が教えた!!」って自慢しよう。笑

さぁ、勝った負けたで一喜一憂せず、子供の日頃からの努力や成長を喜んで今後に期待しましょう。



2023年11月12日

11月11日(土)センプレフットサル

ホームグランドであったセンプレフットサルに久々に行きましたね。懐かしい。

VOICEのスポンサーでるI DENTAL CLINICによる冠大会を初めて行いました。

一番最初からスポンサーしていただいており、ユニフォームには必ずロゴが入れてあります。

今回は、U8.U7.U6というカテゴリーで行いました。

U8:3位

U9の遠征に帯同の選手が多く、U8:2名とU7:7名にて行いました。

対戦チームには原石の選手沢山見ることができました。

U7:準優勝

勝てば優勝という最後の試合で、GKとの1対1で先制しかけたけど出来なかった。笑

逆に先制されて追い付き終了となりました。見ていて面白い。かわいい。

U6:優勝

試合前から作戦を考えてくれたトウマ君、どうだったかな?

園児は、ボールに対して奪いにいく、ボールを運んでいくことが大切。

それが一番出来たから優勝できたけど、まだまだやらないともっとやらないといけないね。

優勝おめでとう!!

忙しい時間で会場にお越しいただいた先生ありがとうございます。

色々な話を観戦しながらさせていただき、合間を縫って表彰式にも来ていただき、また選手一人一人にかわいいバックもいただきました。

子供たちも喜んでくれ、「楽しかった」「頑張った」と言ってくれました。

チームのスポンサーであるのですが、子供たちのスポンサーになりたいということで、毎年子供たちに歯と健康についてセミナーを行ってもらい知識も植え付けてもらってます。

格好いい横断幕も作成して、今後は違う学年もやりながら歴史を積み重ねて行けたらと思います。

1回で終わってしまう大会ではなく、VOICEとの歴史を積み重ねていただける企業や個人を今後も募集していきます。

興味ある方は問い合わせお願いします。m(__)m

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp