未分類 | MFC.VOICE - Page 12


2024年1月3日

トーナメントの戦いとリーグ戦では、違う戦いが求められる。

負けられないために、ロングボール、クリア、遠くに。今のトレンドは、ロングスロー。笑

公式戦であるなら、勝つために自らの戦いをやめてしまったり、徹したやり方で勝利を目指すのもあり。

または、今までのやり方の中でやりきること。その結果負けてもしかたない。これもあり。

目標としている所がどこなのか?

勝つためにどうやってチームを導くのか?

など、指導者は舵取りと判断をしなくてはいけない。

勝ちたい!というより、私は勝たせたい想いが強く。そこにらしさを求めてます。

公式戦は勝利に対してもっと私が拘って行かないとどこかで隙ができて負けてしまう。

今年の全日の敗戦で指導者としてまだまだ成長できることを学びました。

全日全国決勝のアロンザの試合を見て、アロンザとしのぎを削ってきました。

このU12年代は、全農杯東海大会でも豪雨の中あと少しで勝利する可能性もあったし、全国に行く可能性もあった。

けど、あと少しで手の中にあった勝利が掴めなかった。

選手の成長は、素晴らしくこの半年で体も頭も成長し優勝も可能性があったが、PKにて敗退した。

内容が良くても結果が全て!!

勝てば次があり、負けたら終わり。

公式戦はこれが全てなので、勝つための方法をみんなで見つけて行けたらと思う。

名古屋高校対岡山学芸館の試合も面白かった!!っていう感じではなく、勝つために頑張って体を張ってはいた。

VOICEのサッカーとは方向が違うので手本に出来る試合ではなかった。

しかし、勝つために体を張って走って頑張りは伝わってくる。その結果、PKで勝って次に繋げることができた。そこは素晴らしい。

頑張れば何とかなるレベルはどこまでなのか?

次の市立船橋高校とはどこまで頑張れるのか?

私も頑張れば何とかなるレベルというのがどこなのか?何をするべきなのか?など、ジュニアで全国を経験させてもらって味わった。

頑張っても通用しないレベルは必ずある。

何か武器がないとこの舞台では戦えない。ロングスローも立派な武器。

アロンザが全国の決勝に行ってくれたことで、我々も大きな自信にもなるし、これからのサッカー人生にも大きな影響を受けた。

愛知県のサッカーも全国でも通用する。これからも自信もって質を上げて指導していきます。



2024年1月1日

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年は、ジュニアユースを設立して22人にてスタートして、2年目は26人を確保して2チーム編成してU13リーグを戦うことになります。

今年の目標

U12:MUFG愛知県大会優勝!!

最後はしっかりと勝って優勝して終わりたい。

U11:愛知県新人戦、JA全農杯東海大会優勝!!

まずは愛知県新人戦を優勝して、勢いもって東海大会に臨みたい。

U10:U11来期一部は確定し、最後のU10トーナメントで頂点を目指して頑張ってとらいたい。

U9以下:仲間を増やしながら、日頃のトレーニングから積み上げていく(技術、戦術など)

U14・13:リーグ戦について、1つでも勝ちきって順位を上げていくこと。

リーグの昇格を目指すこと。サッカー理解をしながら、プレーヤーとしても一人の人間としても自立し成長を期待してます。

ジュニアユース~園児まで幅が広いチームとなってきました。総勢100名を越える集団となり、外部スクールも含めると延べ150名を越える選手がVOICEファミリーとして活動をしています。

今後も更なる事業展開を数年のうちに行っていく予定です。まだ計画中です。m(__)m

今後のVOICEに期待してもらい、地区のサッカーを盛り上げながら貢献していきたいと思います。

皆さんにとって2024年が素晴らしい年になることを願ってます。共に頑張りましょう!!

今年も多くのチームの方々に交流していただくことになります。

今年もVOICEファミリーをよろしくお願いします。



2023年12月31日

今年は、どんな一年であっのか?

「惜しかった!!」もう少し!というのが私の中でもとても多くありました。

U13リーグは、アレグリードとの一戦で優勝が決まる試合で勝ちきれず。

U12は、JA全農杯豪雨の中のPK、全日愛知県大会PKとここ一番の勝負弱さが。あと少しでした。

決して弱くないし、むしろ全国でどこまでこのサッカーが通用したのか?見てみたかった。

U11は、公式戦ではまだ負けなしの快進撃。だけど、全国区を相手に戦える選手とそうでない選手の差が出てきたのもあって、色々な組み合わせであちらこちらに行かせている。

どこまでこの快進撃が続くのか?楽しみでもある。

U10は、OKAYAカップ、JAあいちと勝ちきれなかった。人数が少ないからだけではない。

サッカーへの取り組みが甘い。自分への矢印が向いてない?などまだまだ伸び代のみ!!

U9以下は、外の大会に出て勝てないのは何故?

毎日トレーニングしてるのに、試合を想定してないからじゃないかな?

こちらも各学年人数は揃ってきたので、色々と大会に参加しなから積み上げていきます。

今年も保護者の方々には多くのご支援、ご協力いただきありがとうございます。

期待に応えられるチームを目指して我々スタッフも努力していきます。

来年もよろしくお願いいたします。m(__)m



2023年12月29日

今年はみなさんにとってどんな一年でしたか?

VOICEとしては、ジュニアユースを設立して長田コーチをグランパスみよしから来ていただきスタートすることになりました。

U12は、フジパンカップ、全日は県大会BEST8にて敗退して不完全燃焼でした。しかし、プレミアリーグ全国大会では昨年を大きく上回る6位となり、EXILEカップ全国大会では3位と素晴らしい成績を残すことができた。

新たな仲間が加わって13人となり、そのうち12人がジュニアユースにそのまま上がることになり嬉しく思う。

U11は、JA全農杯愛知県大会を優勝してU9から公式戦まだ愛知県では負け知らず。

とはいえ、絶対王者でもなくまだまだ伸び代もある。

この学年は人も多く21人と大所帯ですが、切磋琢磨して全国大会を本気で目指している。

U10は、OKAYAカップ、JAあいち大会など結果はでなかった。

何を変えたらいいのか?サッカーとの向き合い方をどうするのか?など、自分に対する甘えを少しずつなくしていけば成長スピードは絶対に上がる。

U9以下は、これからのサッカー人生においてベースとなる技術、戦術など日頃のトレーニングから意識の持ち方で変わってくる。

少しずつ人数も増えてきてるので、まずは仲間を多くしながら切磋琢磨できる環境を作っていけたらと思う。

チームとしては、毎年多くの試合や大会などがあり、保護者の方々には多くの負担もあるなかサポートいただきありがとうございます。

沢山の経験が多くの刺激となって成長させていくことになります。

サッカー選手としてはもちもん、一人の人間としての部分も大きく成長をさせていきたいと思います。

今年はありがとうございます。m(__)m

また、来年からもよろしくお願いします。



2023年12月26日

12月26日(火)~28日(木)

会場:岡山県美作市サッカー場

U11

対旭丘SC 8-0

対六ヶ所 18-0

本日は予選2試合とTM1試合。

連動からの崩しなどやりたいことは見えました。

U12

対尾上SC 10-0

対レイSC 2-1

対山吹SC 19-0

本日は3試合ともに勝ちきりました。

明日対戦する明石、ロベルトとの試合は僅差になるため今日は得失点を稼いだかな?

施設に入って、お風呂、卓球など満喫します。m(__)m