ブログ | MFC.VOICE - Page 36

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2024年4月3日

4月に入り、色々な所でお別れでなく始まりがある。

ロベコーチも4月から新社会人としてVOICEを旅立ち新たな世界での挑戦となる。

VOICEは、新年度は3月スタートなので他のチームと比べて1ヶ月前倒しのスタートしている。

4月より新たな気持ちで学年ひとつあげて公式戦も徐々にスタートする。

JA全農杯、OKAYAカップ、フジパンカップ、地区リーグ、県リーグなど色々と忙しくなる。

というこのタイミングで、育成選手の問い合わせが結構多くなっている。

環境を求めて来てくれる選手や色々と悩んでの決断など在籍しているチームとの相性など様々。

JA全農杯東海大会優勝し、プレミアリーグ愛知を3連覇しての優勝と共に全国大会に出場することもいい宣伝になっているのか?

勝つためには何かがそこにある!!

というのは、必ずあって選手が上手いから?強いから?速いから?大きいから?

誰だってあの戦力あったら勝たせれるよね?って、言ってる人は意外と多いかもしれない。笑

戦力は、指導によってどれだけでも上げることは可能です。そこの違いがVOICEにはある。

この年代は絶対に上がることはあっても下がることはない。m(__)m

成長スピードの違いで伸びてない?とか、いうことも聞くけど、誰でもこの年代というのは成長は少しずつしている。

VOICEの場合は、成長スピードを上げていくために、環境はある程度整っている。

会場は、人工芝にて東海市元浜サッカー場、松屋地所FF、大府グリーンフットサル場などでトレーニングを行っている。

指導も「基準」を与えて共有することで、成功も失敗も振り返りができる。

トレーニングをする仲間の熱量や技術、戦略などお互いに刺激を受けて切磋琢磨できる。

外部スクール(レベルアップ)でも、内部の選手の参加によって見てもプレーしても刺激を受けられる。

レベルアップスクールから育成に変更する選手は毎年います。

敷居が高い?っていう言葉を聞きますが、我々はそこまで高くはないと思ってます。

イメージなのでしょうが。笑

今いる環境で、成長が見込めない?って思っていたり、チームに対しての不信感であったり、何かそこに引っ掛かるのであれば、我慢して信頼関係のない所で留まっても成長はなかなか得られない。

先週から新6年が新たに1名他地区から移籍してきました。これで、23人という大所帯となりました。

新5年、新4年、新3年もここに来て流れを持ってきた!!

育成選手への興味をもってもらえて、地区内の選手もいるし、地区外の選手もいる。

トレセンレベルの選手もいたり、人数的に1チームギリギリや少し満たない学年にとっては朗報。

新6年はジュニアユースに向けての加入とすればそれもいいことでもある。

レベルアップスクールのU12.U11なども体験や問い合わせも多くなっている。

本当にありがたいことです。m(__)m

キッズ年代も少しずつチビッコがワイワイとやれる環境になってきました。

興味ある方は是非体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637  磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

流れがもってこい!!流れもってこい!!

流れ!流れ!流れ!流れ!流れ持ってこい!!



2024年4月2日

3月31日(日)岡山学芸館瀬戸内G

101回全国高校サッカー選手権優勝の岡山学芸館のホーム会場にて、一貫指導となっている中学とのゲーム。

素晴らしい施設にて行うことができて最高です。

VOICE A対岡山学芸館中A  1-0

VOICE B対岡山学芸館中A  0-3

VOICE A対岡山学芸館中B  6-0

VOICE B対岡山学芸館中B  1-1

久々にジュニアユースの試合を見たが、体もプレーも成長して頭の所も成長を見ることができた。

岡山でサポーターからの差し入れ。m(__)m

けど、やっぱりミスする選手は情報なのか?技術なのか?どちらもだけど、やっぱり準備のところで決まってくる。

夜はステーキ、ハンバーグ

これは、誰もがテンション上がる。最高ご飯4回おかわり?食べる量も一気に上がるのでそこは困る。笑

4月1日(月)東広島運動公園多目的G

対ブリロ東広島

A戦  1-0、0-0

B戦     0-1、1-1

広島に来ると毎回お願いする。m(__)m

脇家さん会えなかったですけど、ありがとうございます。

月岡さん今後ともよろしくお願いします。

サッカーをしっかりとやってくる相手に対して大雑把になることもなく、VOICEも狙いを持った戦いをしていた。

しかし、やっぱりミスは多くなりチャンスがピンチになったりするので安定感はない。

厳島神社にて

試合後、宮島まで足を伸ばして社会見学。私も行くはずが、観光客が多くてバスも予約が必要なため止められず、フェリー乗せませんでした。

長田コーチと選手で色々と見てきました。

広島といえば、これ食べないとね。

毎回行く広島焼きの店うずしお。

中学生ということで、麺多めにしてくれたりサービスもさすがです。

最終日は、福山のローザスセレソンと対戦して終了です。

サッカーは成長が見られて嬉しく思います。が、オフの所はまだ、まだです。m(__)m



2024年3月31日

3月30日(土)東海市元浜サッカー場

対FCヴェルダン  0-0

ヴェルダンのGKのスーパーセーブで何度もチャンスを作るけどゴールネットを揺らすことができなかった。

ヴェルダンは、最終試合でありVOICEに勝てば全国大会出場が決まる大一番。

VOICEは、最低でも引き分け以上でないと優勝することができない。

お互い勝利への気迫溢れるプレーでスコアレスドロー。

ヴェルダンの選手の涙。感動しました。

3月31日(日)尾西運動場

対Nagoya.SS  3-0(1-0.2-0.0-0)

この試合も何とか撃破して、最後の戦いに進むことができます。

対尾西FC  2-1  (1-0.1-0.0-1)

最終戦は、優勝するために勝たないといけないVOICEと、尾西は大量得点のみ優勝する可能性が残る。

VOICE対尾西が引き分けでヴェルダンの優勝となり、最後までどこが全国大会なのか?

この大会、3年連続優勝という偉業を達成することができました。

7月に行われるプレミアリーグ全国大会に出場が決まりました。

JA全農杯全国大会に続き2つ目の全国大会のチケットをゲット。

5月にワーチャレ予選に出場予定のため、ここも勝つと夏休み忙しいな。

また、やっちゃいました。

強度のあるライバルに刺激もらって、また全国大会でがんばろう!!

この週末、体調不良や怪我などでメンバーも揃わず苦しい台所事情でした。

負けたら言い訳になるだけ。

みんな必死に頑張って優勝しましたね。

開幕2連敗からの崖っぷちからの逆転優勝は痺れます。昨年も一昨年も最終戦での決着。

全国大会でもみんなで頑張って成長しましょう。



2024年3月30日

新U12:12人合格(5人県TC地区より推薦)

新U11:5人合格(1人県TC地区より推薦)

怪我、病欠により若干の変動があると思いますが、現時点の合格者です。

合格者の所属チームについては、U12は7チーム、U11は9チームからの選手で構成されてました。

地区TCはもちろん県TCを狙って欲しかったがトレセン自体を受けない選手もあり、合格人数はもう少し多かったかも知れないが、各家庭の事情もあるのでそれはそれとして仕方ない。

毎回、ここでも取り上げるトレセンですが、私の個人意見としては、地区止まりのトレセン選手なら誰が合格してもいい。

県TCに繋がるので、そこを目指すレベルの選手は誰が見ても地区なら合格するはず。

だから、その他大勢については誰が受かってもいい。ということになります。

人からの評価を受けるということでは、合格という結果を得てそこのステージに立つことは目標であってもいいと思う。

落選して悔しい想いで一年間頑張った選手にとっては大切な選考会という時間。

晴れて合格になった選手は、より一層嬉しさも半端ないでしょうね。

不合格になった選手は、その場でのパフォーマンスがまだまだということであり、下を向く必要はない。

チームでの活動やパフォーマンスが大切なことなのでこれからの活躍に期待する。

県トレセン選考会に参加できる選手は、最高のパフォーマンスで代表を勝ち取って欲しいね。

U12については、愛知県新人戦を不甲斐ない結果で唯一県トップになれなかった。

そのお陰でJA全農杯東海大会では素晴らしいパフォーマンスでグランパスを5-0で圧倒した。

グランパスを完封して大差で勝つことはこれからでもないんじゃないかな?笑

だから、沢山の選手が合格しても当たり前ではなく、チームとしての結果は結果として個々の所でどれだけ評価してもらえたのか?

合否については、何も私から言うことはない。

U11については、5人受けて全員が合格したことになり、1人は怪我で辞退。残念でした。

その選手も受けていたら合格してもおかしくないレベルなのでまた頑張ろう。

U10やU9にも地区代表レベルの選手はゴロゴロいるので、この一年間で更なる成長を期待して次に繋げていけたらと思う。

合格した選手は地区の代表として恥ずかしくない行動で模範となって欲しいと思います。