ブログ | MFC.VOICE - Page 224

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2022年5月1日

県リーグ組分け
Aリーグ
名古屋グランパス
FCヴェルダン
シルフィード
フェルボールB
クレバーフット
SAKURAFC
尾西FC
VOICE
C GROSSO知多SCJr
ラランジャ豊川
リベラール豊橋
Bリーグ
グランパスみよし
DREAM愛知
刈谷南FC
八事FC
FC Himawari
アクアJFC
名古屋98FC
フェルボールA
FCプレジール
FC Toyoake落合
HAPPINESS
以上となりました。

昨年同様、開幕戦グランパスにしました。

昨年も開幕戦にグランパス1-0、フェルボール0-0と好発進したのが一年前。早いな。

今年のチームは、爆発的な選手はいないけど少しずつ頭の整理とプレー精度を上げきてます。

このGWに開幕戦となりますが、やってやろう!!笑



2022年5月1日

4月30日(土)ボスコヴィラ

今日は、予選全勝して決勝トーナメントに勝ち上がりました。

共に3-0と無失点勝利は素晴らしい。

決勝トーナメント優勝目指したいが、全農杯地区予選と重なり、メインはそちらに出場のため、勝つことも大切だが、ハイレベルのチームと対戦して多くの経験と課題を見つけられたらと思います。

U10は、29日の主催大会から5月1日までずっとボスコ。笑

セカンドホームでGWやりきってほしいね。



2022年4月30日

4月30日(土)流葉スポーツ広場

U12がクレセールの交流戦に参加しました。

途中のひるがの高原SAで休憩。

今回は12名の選抜したメンバーにて行いました。

対クレセール

対和気

対STG

対金沢南

対クレセール

5試合を戦い全て勝利しました。

内容もまずまず、VOICEらしく戦いました。

奪ってからのプレー精度がまだまだです。

あと、シュートまでが行けないことが多かったな。

最後のテーブルは、機械の故障?なかなかデータが送られず、出だしにつまずきました。笑

明日は富山県に久々に行きますので、天候が不安ですが、頑張らせます。



2022年4月27日

先日行われたトレセンU10の結果が届きました。

12名参加して合格7名(一名は怪我のため見学)でした。

U12-10まで27名の選手が地区の代表として活動をします。

昨年が過去最大の26名でしたが、今年も過去最大を更新してしまいました。

トレセンは、チームではなく個人の評価となるので、多くの選手が合格したことは嬉しいことです。

が、不合格の中にももっとやれる選手も多くいたはずです。

今回は残念だったけど、チームの中でどう頑張っていくのか?が、大切なことです。

受かった。落ちたで一喜一憂しないで謙虚に頑張ろう。



2022年4月25日

4月24日(日)

VOICEのブロックは雨天のため延期となったが、他の会場は行ったようだ。

昨年のナカジツカップ地区優勝VOICE、CHUKYOJFC、Happiness、知多SCJrの4チームはシードチーム。

うち以外のシードチームは順当に勝ち上がってきてます。さすがです。

得点差のあったゲームもありましたが、この年代から何となく勢力図が分かってきますね。

5月8日に延期となり、15日に代表決定戦となります。

Happiness対亀崎SC Aとの勝者が代表決定戦の相手になります。

さて、このブロックを8日に勝ち上がってその舞台に立てるように頑張ろう。

怪我人もその頃には完全復活してるだろうし楽しみでしかない。