ブログ | MFC.VOICE - Page 174

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2023年1月7日

1月7日(土)トヨタスポーツセンター第2G

OKAYAカップ東海大会に出場する2チームにて強化マッチ。

1-1、1-1、0-1、0-3、3-1

5本を調整マッチとして行いました。

1月9日名古屋市港サッカー場にて決勝をやれたらいいね。

1回戦

対JFC若鮎城西

さぁ、あと少しやるべきことをやって4年全員で保護者と共に頂上登りましょう。



2023年1月7日

予選:2位にて上位トーナメント進出!!

対Nagoya.SSブルー 0-3

対FCプレジール 5-0

対尾西FC 1-1

最終戦に勝たないと2位以上じゃないと思っていたが、引き分けて3位を覚悟した。

すると、プレジールがNagoya.SSブルーに勝ったので、勝ち点で2位となりました。

ラッキーなのか?実力ではないけどありがたい。笑



2023年1月5日

1月5日(木)かもめ広場G

今年最初の招待大会で優勝!!

5試合を戦い失点1。得点20。

9日にOKAYAカップ東海大会があるのでモチベーションは高く保っているので当たり前の結果かもしれないが、やるべきこと、やらないといけないことがチームとして出来たのなら大丈夫。

この年代は東海チャンピオン目指しているから9日はやってやろう!!



2023年1月3日

1月3日大府グリーン

2023年も始動しました。

4年~6年
OB達‼️
チームからのお年玉
FC東京の松木選手のサイン入りシャツ!!
遅くなった卒団記念盾授与!!m(__)m

今年も多くの選手が参加して楽しくあっという間に初蹴りが終了しました。

山梨学院、寒川、大阪桐蔭、松蔭、東海大学など刈谷JY、名古屋グランパス、名古屋FCイースト、刈谷81、愛知FC、フェルボール愛知、知多JY、知多クレスクなど大学、ユース、ジュニアユースで頑張っている選手など愛知県トレセン、東海トレセンなど上で頑張っている選手もいます。

6年の末永も東海ナショナルに選ばれて来期名古屋グランパスU13に昨年の山口に続き入団します。

色々な方面で活躍していく選手や来期から立ち上げるVOICE FOOTBALLCLUBにて再度VOICEで頑張る選手などいます。

ジュニアの原点であるVOICEの初蹴りに顔を出してくれることは嬉しい。

また、来年も顔を出してくれよ!!



2023年1月2日

1月9日(月)名古屋市港サッカー場

愛知県第1代表として東海大会に出場となりました。

一回戦は岐阜の第2代表JFC若鮎城西との対戦となります。

年末はトレーニングマッチやったばかりなので、逆にやりにくいな。笑

1月3日から初蹴りで始動して調整していきましょう。