ブログ | MFC.VOICE - Page 115

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2023年11月5日

11月4日(土)兵庫県播磨光都G

朝早くから移動してほぼ岡山県?笑

今回も多くのチームと交流してもらいながら6年は最後の調整を5年はサブメンバー中心に色々と確認していきました。

U12は、最初のゲームで選手間の距離が広くて孤立した中でやってるからサポートが遅くなったりプレスが効かないので後手になってバタバタしていた。

次の試合からそこを修正しながらVOICEらしい距離感でズラして剥がして駆け引きして相手を困らせていった。

久々の対戦チームの監督からも誉めていただき自信にもなる。

全日に向けた私の中の最終確認というこの遠征で、収穫は多くてポジションや動きなどオプションも多く試せたのは大きい。

新加入の二人の特徴やジュニアユースに向けての所でも仲間になっていくのが早すぎて。

それにしても、遠くから風貌を見ると山本は現中2のグランパスに行った山口にそっくり。足のフォルムも左利きの所も似ている。

永井も、慣れてきたのか?私を転がし始めた。

慣れることはいいのだが・・・。そのうち痛い目に合うぞ。笑

U11は、大阪の大会組と分けて参加させてもらい三月に向けての強化もあるが、何をするべきなのか?

個々としてやれること。知らないことを知る?整理する?と言うことを説明しながらやってもらった。

今回の対戦チームも決して勝たせてもらえる相手でもなく、本当頑張らないとやられるし頑張れば勝ちきれる。

勝った負けたのはどちらてもよくて、何を頑張るのか?ミスして取り返すことを頑張るのは当たり前。

1プレーを責任もって成功させることを頑張って欲しいね。

そのためには、来る前の状況や準備、予測があって、技術的なことは勿論だけど正確なプレーをしなくてはいけない。

また、その後の関わり方で局面が変化するので、そこまでやってくれたら最高。

もっと言えば、逆を奪ったり背後を奪ったりすることを個人とグループでやれたら最高。

最後の試合は主催のチームに負けたけど、後半の得点は最高の崩しから見事な得点してました。

たくみのミドルシュートに至るまでの流れやシュート決めて嬉しそうな顔、ガッツポーズ最高だったな。

グランド近くのコンビニの裏手でフリーマーケットをやっていて、選手に焼き芋とシャインマスカットをプレゼントしました。

どちらも、甘くて美味しかったみたい。

岡山のB級グルメであるホルモンうどんがキッチンカーにてあったので購入。

試合だけでなく、色々な楽しみが今回はありましたね。

それにしても片道4時間の移動は疲れたけど、バスのなかで赤塚さんの声が眠気を取ってくれて。笑

楽しい、楽しい1日で5年も6年も充実した1日となった。

やることやれば負けない!!という、自信にも繋がる遠征となりました。

朝早くから遅くまでありがとうございます。



2023年11月5日

県リーグも残すところあと2節となりました。

対FCジョイア 1-1

残すは日曜日のシルフィード戦のみとなりました。

素晴らしい環境でこの1年やらせてもらった県リーグですが、残り僅かとなりました。

また、翌週には集大成の全日県大会が始まってきます。

各都道府県もそろそろ大詰めを迎える地域や全国大会を決めたチームもいます。

交流ある仲間が全国大会出場の連絡もらったり、嬉しくなる一方で今年はVOICEにとっても全国大会出場するチャンスの年でもある。

実際、県リーグは負けたのはグランパス系のみで、後はそれなりにやれてきている。

一発トーナメントでは、メンタルも試されるのでそこも含めて頑張りたい。

ここに来て新たな戦力が加わり、選手層は厚くなった。誰が出場するのか?システムは?など、それによってサッカーの質も流れも変えることが出来る面白い学年でもあり期待している。



2023年11月4日

11月3日(祝)どんぐりパーク

FC Toyoake主催の交流戦に参加させてもらいました。

予選を一位通過して決勝に臨みました。

対クレバーフット 2-3

結果は10チーム中で準優勝となりました。

この学年は人数が少ないので、厳しさに欠けることやメンタルの所でもまだまだ甘い。

けど、少しずつ仲間も増えてやれることも沢山になってきている。

先週悔しい試合を行い、再出発の大会となったが、やろうとすることは見えてきた。

クレバーフットとの予選や決勝では、大きな差があったチームなのだが少しは追い付いてきたことを証明する試合でもあった。

暑さが厳しいなか、やりきってくれた選手お疲れさまでした。

やるべきことを整理して努力していこう!!



2023年11月2日

2023年11月より「わかば調剤薬局」とスポンサー契約を締結しました。

わかば調剤薬局:半田市広小路町152-15

知多半田駅近くにあります。

ユニフォームに新たなスポンサー名入れて各大会で躍動します。m(__)m

NEWユニフォームは、来年3月のJA全農杯からとなります。

格好いいユニフォーム期待してください。

ユニフォームやスタッフシャツなどにも随時広告として掲載していく予定です。

子供たちの活動について、支援、協力いただける方は、企業、個人含めて11月~2月に募集していきます。

スポンサーについて興味ある方は、問い合わせください。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp



2023年11月2日

9月からセレクション兼体験会を実施してきました。

ジュニアの持ち上がりやスクール生の持ち上がりなども多くいました。

セレクションでVOICEにて活動したい!!っていう選手を合格として辞退する方もいましたが多くの選手が加入することになりました。

最大26人として活動することにして、残り枠はあと僅かになりました。

ジュニアの持ち上がりは12人中11人と凄く嬉しく思います。

地区トレの選手も多く、質の高い人材の確保が出来たのも大きい。

新たに強豪チームでやっていた選手が更に加入してくれてより選手層は厚みが増した。

長田コーチの指導も期待してるので、この年代も楽しみである。

VOICEでやってみたい選手の募集もそろそろ締め切り間近となります。

まだ迷っている方いましたら問い合わせください。

環境で成長スピードが変わります。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp