11月13日(日)松屋地所FF
1回戦
対鳥居松FC 2-0
初戦の入り方はとても重要です。今回も硬さはあったけどボール保持しながら優位に進めていきました。
コウキのフィジカルで先制点。お前はさすがだ。
後半は、5年のともき、りょうとの2名を抜擢して、前日の大阪の遠征での動きがしっかりとやれており、私の判断は間違ってなかった。
幻のゴールとなってしまったが、動き出しもよかったと思う。
りょうとも中盤の組み立ても、自らゴールに向かう姿勢もまずまず。
追加点を奪って初戦突破することになりました。
2回戦
対ワイバンFC 15-0
前半は、中盤から後ろの選手を安定させた中でコウキ、りょうとで展開を面白くさせてFWを追い越しながら崩していくことを狙ってみた。
思惑通り、前からの守備でボールを奪ってチャンスを多く作れた。
1回戦、2回戦ともに、相手は引いて守る。その後にカウンターという感じで、やられる気配はないけど、勝てる気もしない。
狭くても、やり方次第ではチャンスはある。
そこを証明してくれた試合でもあり、後半のメンバーも来週に向けたものとなりました。
最後まで緩めることなく、次へのチャレンジするための時間になったことは収穫でした。
素晴らしい守備からVOICEらしい攻撃に繋げて得点できたことは選手も少し自信になってくれた。
試合に出場する選手は、出られない選手のためにも頑張らないといけない。
メンバー選考での私の責任は重く、6年でメンバー入り出来なかった選手が2年連続で途中でチームを去っている。
この大会のみチームとしてのベストの布陣で臨むために仕方ないことであるのだが、そういった現実を私も選手も背負いながらやっていかないといけない。
ベンチに入れなかった選手は、ネット外から仲間を応援してもらうことしかできない。でも、それが仲間への励ましになることは間違いない。
試合に出ること。登録選手に入ること。など、それぞれの選手、保護者の価値観は違うけど、VOICEというチームに入っている以上何かで評価されていく。
これは、どこの世界でもあることだけど人数制限がある以上なくならない。
昔は、人数が少なくて誰でも登録しても枠が余ることもあったけど、ここ最近は厳しい状況である。
サブのメンバーが仲間にやれること。
私が見つけた本日の一つは、脱いであったジャージを綺麗にたたんで並べてくれてあることに気づきました。
昔に、そういったことをしてくれた選手に話を聞いたときに、「俺が今やれることはこれくらいしかやってあげられない。」って聞いたときの話が記憶が出てきた。涙が出る話です。
だけど、仲間のためにやってやれることは、そんなことだけではない。
試合の中で、声かけしてあげることも大切なこと。アドバイスしてあげられたら最高だけどね。
まだそこまでチーム、個人として出来てないが、全員が「本気で勝ちたい!!」って思ったら自然にベンチの選手も声が大きくなってくるはず。
ハーフタイムの前に、ベンチにいるメンバー何人か指示もしてないけど、「走ろう。」ってやっていた。
気持ちのところも「準備」は必要であり、いつでも行けるように試合の中で同じように戦って欲しいね。こういった行動はgood!!
この日は、松屋地所FFに朝の準備から1日いて県リーグのチームが敗退していくのを多く見ることになった。
フェルボール愛知A.B、尾西FC、Himawari、プレジール、名古屋98、Toyoake、アクア、クレバーフット、SAKURA、DREAM愛知、ヴェルダン、八事FC、CG知多SCJrなど県リーグ同士の対戦もあるが、地区予選からの勝ち上がりチームも多くいた。
ベスト16の地区の内訳
知多:3、名古屋:5、西三河:6、東三河:2、西尾張:0、東尾張:0
県リーグ:9、地区リーグ勝ち上がり:7
知多地区のチームとしては、愛知県大会のベスト16に3チームも残れたことは素直に嬉しく思います。
逆に、東尾張、西尾張地区が0になっているのも驚き。
この全日愛知県大会は、やはり隙を見せたらやられてしまう。
次の試合まで、チームとしていい準備をして盛り上げていけたらと思います。
仲間のために、敗れていったチームの仲間のためにも行けるところまで行こう!!
自分がチームのために今、何がやれるのか?
選手だけではなく、周りの大人もそういったところを見てあげてくださいね。
「勝ち」も「価値」もどちらも素晴らしいものにしてあげたいと思っています。
勝ち上がったチーム、選手、保護者の皆さん!!チームを応援してあげてくださいね。
午前中は日差しもあり暑かったけど、昼以降雨で寒くなりましたね。この時期なので体調管理して次の準備をしていきましょう。