春休みに突入!!

2022年3月25日

三学期が終了して新たな学年に進級します。

もらった通知表の評定は?人それぞれ。笑

さて、春休みはサッカー三昧に今年もなります。

まずは、新U12の東北遠征が週明けからスタート。これは、プレミアリーグ愛知県優勝して全国大会に行くはず?!であったのだが、コロナで各地域の優勝チームが決まらなかったため7月に延期となった。

しかし!飛行機のチケットを既に取っていてキャンセルできない。

なので、ベガルタ仙台(J下部)今年度JA全農杯東北大会優勝チーム、コバルトーレ女川(JFL)、ACジュニオール昨年のJA全農杯東北代表チームと交流戦を行っていただけることになり感謝です。

東日本の震災から11年が経過して復興の現場や被災地を社会勉強してもらいます。

次に、新U10が山口遠征に出掛けます。

今年度JA全農杯山口県準優勝したレストライザック北浦の代表に毎回の無茶ぶりで中国、九州地域の強豪と交流戦行います。

行きは、途中でコスモ東広島と帰りはローザスセレソン福山と広島で試合して帰ります。

ここも、世界遺産など社会勉強して帰る予定です。

サッカーするのも大切なのだが、そこの地方の文化に触れることも大切なこと。

新U11は、5月に大阪のJ-GREEN堺での主催大会と月末に時之栖裾野Gでの遠征があるため春休みは宿泊遠征は行いません。

春休みの平日は、元浜サッカー場でスプリングキャンプ。

色々なチームと色々な学年で交流戦を行います。家にいても誰もいない。ゲームばかりやっている。勉強もしない。笑

など、色々な理由はあるものの、この期間に育成選手やレベルアップスクール参加選手など、サッカーを楽しく、多くのことを学ぶことがやれるように最近行っている。

コミュニケーションもトレーニングのみではなかなか出来ないから、こう言ったときに各選手の性格的なことなども見ることができる。

サッカーだけでなく、オフの時の行動なども少し変えることでまた成長もしてくる。

保護者が仕事で送迎できない選手もいたり、それでも参加したいために電車で移動して歩いて会場に来ることを学ばせたりする方もみえます。

この春休みの短い期間で選手がどれだけ成長するのか?私も楽しみにしてます。

夏場は、熱中症の心配があるけど、この時期は雨さえなければ最高の気候です。

さぁ、春休みどう過ごしますか?

新年度に向けて、今年度消化出来なかったリーグ戦の残り試合に向けて調整していきましょう。

U11は、残り2試合得失点差もあるけど、2勝したら優勝もあります。県リーグになることはほぼ決まってますので、優勝して終わりましょう。

U10は、残り3試合ありますが消化試合になりそう。他のチームが勝ったり負けたりのリーグとなり上位2チームに入ることはこちらもほぼ確定。来期は一部となる予定。

4月まで前年度活動をまたぐ始めての終わりと新年度の始まりなので、今年も日程など苦労しそうだ。

マンボウが解除となり、次はGW近くで第7波?とならないか?心配でもあるけど、この2年以上同じことの繰り返しなので、何となく流れが分かるのもつらい。笑