11月5日(日)御所市民G
結果:優勝!!
予選
対西京極 1-0
対奈良YMCA 5-0
予選1位通過。プレー精度はまだまだで、何となくでもやれてしまったりすると適当になる。
立ち位置なども見つけられず途方にくれる?選手もいてチグハグ。
準決勝
対RESC A 3-2
あれだけ攻め込んで1点差で折り返す。サッカーは面白くて決めたゴール数が勝負なので、危ないシーンもあって何とか決勝に進むことができました。
決勝
対奈良クラブ 9-0
キックオフから全開のVOICEであり、前半で7-0と圧倒して勝負を決めた。
昨日に引き続き優勝という形で終わりました。
やるべきことをやったら負けない。次の大会も頑張ろう!!
前からの守備は見ていても気持ちいい。相手が困ってバックパスそこも寄せられるとクリアされて、そこを回収していく。
ボールを保持するのだが、どうやってフリーになるのか?
ゴールをどうやって目指すのか?など、チームとしてのやり方を精度高く見せてくれた。
ストレスなく、観戦者と同じようにワクワクしながら決勝を指揮することができた。
相手と駆け引きして、運動量もたま際の奪い合いも当たり前のことを当たり前にこなしていく選手。
その結果優勝となり、成果がしっかりと結果に結び付いていく。
簡単ではないけど、この子達は当たり前にやりきってくる。
そこは毎回評価するが、これをもっと上げていくためにはどうするのか?
ほんの少しの努力をコツコツやっていくこと。簡単そうで意外と難しい。
どこまで成長できるのか?させることが出来るのか?楽しみです。