4月16日(日)多治見市梅平グランド
対オリベ多治見 0-3、0-9、0-2、0-1
30分×4本行いました。
今日のテーマとやるべきことの確認。
1本目は、ボールは動くけどサポートは遅くて距離が長いために奪われてしまうことが多い。
2本目は、今までの中で最低の試合でしたね。ミスして失点してモチベーション下げて修正出来ず、また失点。
3本目は、長田コーチが1本目の試合をやった選手の指揮している間にどうしても言いたいことが2本目出場の選手にあって、緊急ミーティング。
テーマは?勝ち負け?やれること?やらないといけないこと?
負け犬?Aならやれるけど、Bならやれない?上手い奴らとならやれるけど、下手な奴とはやれない?
評価して欲しいなら、AとかBとかでなくて、ピッチの中で自分を出して頑張っているのか?
評価は自分ではなく、他人がするものなのでやる気のない奴に評価はない。
4本目に顔つきが変わった。
0-1で負けたけど、24分まで0-0でチャンスも2回ほど作れていた。
入っていればもっと違う展開であったと思うが、気持ちの持ち方でこんなにも変わるのか?
という、選手の変化を見せてもらえたことは私としては良かったと思う。
長田コーチの考え方をインプット中なので、私は余り口出しを選手にしてこなかったが、さすがに2本目の試合は無様過ぎて、プライドがないのか?って本気で思いました。
悔しくないのか?何をしに来たのか?など、サッカーは、どんな試合も時間が来たら試合終了後であって、その時間の中で得点すること。または、失点しないこと。で勝ち負けがつくのだ。
長田コーチからは、失敗は仕方ないこと。だけど、失敗したら取り返して欲しい。
また、チャレンジもしてもらいたい。と言うことも伝えてあるのに、適当に逃げパスやクリアしていては上達もしないね。
今回は得点こそ出来なかったけど、1本目より3本目の方が良かったし、2本目より4本目の方が成長を感じる。
頭の所をしっかりと整理してアクション起こせるといいけどね。
11人制となって、人も多くなりボールも大きくなり見るところも広くなるから基準と状況把握をしっかりして、実行、決断できる選手になっていこう。
久々に私も選手に語りかけて良かったな。って思ったし、成長を感じることが出来てまた次の試合が楽しみになってきましたね。
久々にオリベ多治見代表の掘監督とも話が出来て、ジュニア、ジュニアユースともに今後も交流していきたいと思います。