1月15日(土)四日市中央緑地公園G
最近交流ができた内部リバーズの大会に招待してもらい大会に参加してきました。
結果:準優勝
対一身田 勝ち
対松ケ崎 勝ち
対日進 勝ち
決勝
対ジェンティーレ 負け
翌日の全日愛知県大会を控えての調整試合となりました。
勝ち負けもあるけど、明日の組み合わせとやるべきことの理解などトップチームとして覚悟を持った試合をやれるのか?
責任感やプレーの精度など一つの判断ミスやパスミスからカウンターや失点の起点となることを学んだ。
勝って優勝して、雑なところがうやむやになるよりは、負けた要因がはっきりと分かって今日で良かった。
本番では同じ過ちをおかさないよう最新の注意でやりきってくれることを期待する。
私の中でも、やることは決まった。あとは選手を信じてピッチに送り出すだけ。
勝てば選手の努力。負けたら私の責任。
さぁ、どうなるのか?
