第一回日韓大会

2025年2月24日

2月23日(日)

対鹿島アントラーズスクール

対FC鹿島

対レプーロ十和田湖

2月24日(祝)

対なかのFC

対鹿島アントラーズノルテ

怪我人もなく無事遠征の試合が終了しました。

5年は「運ぶ」をテーマに3日間7試合を行いました。

少しずつ理解も出来て面白くなってきましたが、この学年はまだ連続した場面が続かないのが多くて。

その時間を長くしていくには、やはり技術、戦術と止める、蹴る所のレベルアップは必要。

ロストする回数が少なくなれば、失点のリスクも下がるので、確率の問題ではないかな?

最後のアントラーズノルテの試合は、気持ちも入って勝ちたい気持ちが声となり周りを動かしていた。

しかし、ビルドアップの所で3発やってしまって逆転負けとなったが、そこも課題でもありやりきることも大切なこと。

大会を早々に終えて6年に合流して観戦してます。

5年は遠くからみているだけだが、ウンパルンパと話をしたみたい。