2月23日(日)オーシャンG
初日の結果により2次リーグが編成され、この順位によって決勝トーナメント出場が決まる。


対FCセレスタ 2-0
対カルパ 2-3
対クラブドラゴンズ柏 1-0
セレスタ、カルパ、VOICEが勝ち点6で三つ巴となり、得失点差でVOICEとセレスタの勝負となりました。
得失点差、総得点がセレスタと同じとなり、直接対決の結果で2-0と勝っているためギリギリ一位となりました。セーフ!!

明日は、全国から予選で勝ち上がった24チームのなかで上位8チームに入って決勝トーナメントに進出出来たのは素晴らしい。
この大会で来週の強化も兼ねているため、攻撃、守備に関しても上がってきた。
これに、東海ナショナルの山田も最終ラインに加えるため、失点のリスクも少なくなり攻撃の起点にもなるため更に攻撃の厚みも加わる。
選手の調子をTMであったが確認し、来週に向けての手応えは感じることが出来た。
急造FWのヤマトもフィットしてきて推進力もあり、前線での守備も献身的にやってくれた。
あとは、MUFGではこの時期公式戦決勝まで残ると3試合という過酷なスケジュール。
まだ、公式戦1日に3試合とか考えられないけど、体力的に最後までパフォーマンスができるのか?
最後は、ここが勝敗を分けるような気がする。
そろそろこのレギュレーションも変えないといけないと思うが、新人戦県大会の最終日もまだ同じです。
しっかりと最後は調整してやりきってもらおう。
卒業記念で最後に笑うのはどこなのか?楽しみにしている。