第一回日韓大会U11

2025年2月22日

2月22日(土)~24日(月)ジャイニーロード土合G

朝、新幹線にて東京まで移動し前日に私がマイクロバスにて移動して東京駅で合流するパターン。

6年もグランドは違うけど茨城で大会なので同じ便で移動しました。

新幹線降りてから、合流するまで人数が多いからトイレや乗り込みで時間がかかる。笑

三連休なのか?高速も渋滞があり、6年は第一試合の時間を変えてもらって対応。5年は通常通り行えました。

対ベルテール(東京都)11-0

対韓国チーム  1-3

韓国チームと試合前の写真

試合の入りは素晴らしくボールの保持、運び、アクション、アプローチなど全て上回った。

運動量もたま際も動かし方も背後の取り方も素晴らしかった。

その中で流れの中で先制をして、その後もいい展開もあった。相手GKの素晴らしいセーブで韓国チームも耐えていたのが勝因であった。

後半早々も押し込んで中を崩して面白ろかった。が、シュートを打たない?打てなかった?

やっぱり、というべきか?

流れが一気に変わって、3発入れられて逆転負け。

勝てそうなゲームを自ら逃してしまうもったいない試合でもあった。

しかし、成長している姿もチラリと光った瞬間が多くなってきたのも事実であと少しのところを向き合ってどう成長させていくのか?

明日、明後日とまだ試合は多くあるのでこの遠征で少しでも理解度を上げながらやりきらせたい。

そこそこ夕食も食べてました。終わってからのコンビニも何買ったのか?

アントラーズスクール選抜に元同じチームだった選手と高山が再開。会えて良かったな。