岐阜遠征二日目

2015年6月1日

5月31日(日)
朝は、6時30分起床7時15分出発予定でしたが、さすが?7時過ぎに集合場所に行くとみんな笑顔でお出迎えしてくれました。
忘れ物はないか?確認したか?
宿舎からユニフォームの忘れ物があると連絡もらいました。さて、誰かな?

朝もVOICE方式のファミレスで朝食です。今回は宿舎に近いガストにいきました。
やはり、店員の受けは悪い!!何名様ですか?と聞かれ20人と答えると、ホールは私一人なのでと・・・。知らないよ!!と思いながら注文をしていくと、忙しいのは分かるが、対応が・・・。

何を混ぜたか?

朝食も終わり、会場に移動する間にこんな光景が・・・。

間違いない!!昨日あまり寝てないな!!

会場に到着し、試合の準備をしてこの日はアウトラインとKGPの2チームとおこないました。


風も強く暑いなか行われ、腹が痛いとギブアップする選手もいたりしたが、3年はグループの戦いを少しずつ入れていかないといけない。個人で打開は悪くないが、場所を考えないといけない。カウンターからの失点もあり、離すボールが多いので狙われているね。

2年は、団子サッカーに時になりながらも間を通すことや展開も出来ていた。そのなかで仕掛けから突発したりとチャレンジする選手もいたね。
試合経験の少ないテッペイなんかは、試合ごとによくなって、ゆうほ・あっきーはチームの中心として頑張ってくれた。
得点王は、杉本ゆう!!でした。アピールされたので報告まで。
1年は、3人ともチャレンジして面白かったね。特に、けいすけは雰囲気が変わったね。調子に乗るときもあるが、既にサッカーを競技としてやっている。ケンウとケイメイは、もう少しスピードダウンしてボールを扱うといいかな?スピードオーバー。

お昼まで試合して頂いたアウトライン・KGPの選手・指導者の方々ありがとうございます。