懇親会
 2月1日(日)ビアシティ南知多にてFC知多クレスクの新年会・懇親会がおこなわれました。
  私は兵庫遠征から直接会場に向かい、当初は欠席予定でしたが間に合いそうな感じでしたので途中参加しました。
  普段、なかなかコミュニケーションがとれずにいましたので、この1年間の感謝など話をさせていただきました。
  今までのクレスクの活動と比べて遠征など遠方(関東・関西・四国)にまた強豪とよく試合をさせたりと変化もあり戸惑いもあったことでしょう。
  しかし、そのおかげで選手は思った以上の成長はしてくれたと思います。やはり、トレーニングのみだけでは限りがあり多くの経験から厳しい環境から得られるものは沢山ありました。
  私は来期新U13を担当するため現U13との関わりも少なくなりますが、一保護者の立場もありますからこの学年も時間があれば関わって行きたいと思います。
  新U13も最近体験が多くなり、まだ決めかねている選手もいるようですが、20人程度はなりそうです。いろいろな特徴をもった選手もいたり、何人かはデカイ!!久々に会った選手も体験に来てくれて仲間になれたら嬉しいですね。
  FC知多クレスクは強さのみ求めていません。仲間とともに成長しサッカー選手以前の人としての部分も大切に指導してくれます。
  来期もまた土台作りから始めて、沢山の経験と多くの情報または規律を教えながら成長させる手助けをしていきます。  
