VOICEカップウィンターU9
 1月9日(土)~10日(日)VOICEカップU9大会を行いました。
  二日目は、半田多目的グランドに参加全チームが集まり順位トーナメントです。
  Aチーム
  1回戦は指導できましたが、知多リーグU11に行かないと行けなかったので最後のフレンドリーと中抜けでした。
  まず、初戦は同じ知多地区の名和SSと対戦です。来期のチビリンも対戦する可能性もあるので、厳しくプレーさせました。
  結果は、得点差がついたものとなりました。が、名和の選手はドリブルの上手な選手が何枚かいて局面では負けているところはありました。1対1の守備の課題はまだまだです。
  今までの経験値の差が得点の差になってました。トレーニングの量やゲームの経験は確かにこの年代はありますから、その
  アドバンテージだけではいけないね。あとは、らしさを持って精度を高めて行けば県大会でも上位に行けると思います。
  決勝まで大勝で上がったみたいだが、そこに落とし穴があったみたいだね。
  決勝の相手が、尾西FCでハイプレスに戸惑ってミスをしてリズムを崩したようだ。0-1での敗戦だったようだが、チャンスもなかったわけでは・・・。やはり、ここぞ!で決めてくれるストライカーがいないのか?一点を争うまたは、1プレーの勝敗で流れが変わる試合で勝ちきれないのは弱い。
  次回は、尾西FCにリベンジしないとな!!
  多くのチームが参加して大会が盛り上がりました。遠方のチームも大変でしたが、怪我なく大会が終了しました。次回も是非お願いします。
  運営に協力いただいた、各チーム関係者およびご父兄の皆さんには感謝いたします。ありがとうございます。  
