10月より入会キャンペーン始めます。
スクール、育成、レベルアップスクール共に紹介頂いた選手にも特典ありのキャンペーン。
この秋から体を動かして何か習い事をしようと考えている保育園児は多い。


1年生からやろう!ってスタートを考えている保護者も多いけど、やるなら早い方がいい。
年長からの半年で一気に成長することもある。
年中さんなら、コーチの話も聞ける選手もいるしサッカーやりたくて来る選手もいる。
最初は、慣れなくて入れなくてなかなか勝てなかったりするけど、それはいつスタートしても同じです。
早く身に付けた方がいいに決まっている。
ジュニアなら、来期に向けた環境に対してそろそろ本格的にチームを選択する時期かもしれない。
今いる環境がそのままでいいのか?
グランド、仲間、指導者、試合など環境で成長スピードも変わる。
育成のところは、特に身体的な成長のみで強さが決まるのではなく、サッカー理解をさせることが大切なこと。
その基準が、あちこちのスクールにいったことでバラバラになり、何をしたらいいのか?分からない選手も多くうちのスクールにきてます。
何をするべきなのか?何を観て判断するのか?
など、意図のないプレーを続けてきた選手は、やはり「何となく」やっているだけ。
そこの違いは大きなものであり、理解することや納得させられる指導というのが我々に求められるものである。
レベルアップスクールについては、チームの移籍はしないけどVOICEサッカーを味わいたい。
という、初歩的な所を理解してもらいながら行っています。
止める、蹴る、運ぶ、観る、駆け引きをする。など、少しずつ考えながら行っています。
興味のある方は問い合わせください。
mfcvoice@yahoo.co.jp
090-2573-8637 磯部まで
ここ最近、問い合わせが多く低学年の体験やレベルアップスクールの体験や入部が増えてきました。
秋の大会に向けてのものやもっと上手くなりたい、という選手や保護者の熱量も感じます。
また、東海市を中心に選手が集まり始めたことはいいことです。
近隣の知多市、常滑市、大府市、名古屋市南部など人口が多い地区から多くあるチーム、スクールがあるなかでVOICEを選んでもらえたことは嬉しく思います。