これからが本番

2025年9月12日

昨年の全日愛知県優勝して、もうすぐ1年となる。

遠い昔ではないけど、もう私たちにとっては過去のことであり、思い出でもある。

今年の6年は冬から本格的に私が指導してきて、VOICEらしさは少しずつ表現出来るようになってきた。

その証明ではないが、県リーグも怪我などで戦力ダウンのなか、勝ち点は伸ばせなかったものの負けたのは1試合のみ。3引き分けが痛かった。

グランパスや名東クラブの2強との対戦はないのだが、苦しい試合も何とか壊さずにやってこれた。

欲を言えば、勝ちきれるゲームを何試合かやってしまって3引き分け。

そこがまだまだ弱いのだが、これからの公式戦は「結果が全て」だと思う。

負けてしまって、まだ育成年代だからというのもあるけど、負けたら全てが終わり。

そんなプレッシャーのなかで昨年はJA全農杯全国大会、全日愛知県制覇と色々言われたなかでも結果を残せたのは今考えても凄いことを成し遂げたと思う。

今週のフジパン県大会は、TRY愛知との対戦となっている。

格上のチーム相手にどんな試合にしていくのか?

週末に向けてモチベーション上げてやっていってもらいたい。

1回戦勝っても、次がラランジャ豊川対名古屋グランパスとの勝者。

県リーグは、ラランジャが勝って前期の県リーグ1位になりそうなのでグランパスが絶対ではないが、Jリーグ下部としての意地は見せてほしいね。

フジパンカップ県大会は、まず初戦の強豪チーム相手に何で勝負していくのか?

そこも6年には伝えてきた。あとはやるだけ。

やることやって勝とう!!