2月2日(日)松屋地所緑広場

朝は少し雨が残りましたが、時間と共に雨が上がり元気にグランドを走り回っていました。





U7大会は、5チームの総当たりにて行いました。


U8大会は6チームにより行われました。





子供たちはトロフィー見てやる気満々。保護者も熱い声援。でも、私はそれ見てほっそりする。
学年が上がれば、その時のやり方次第で勝敗も変わってしまったり、ファールやたま際の所で攻撃、守備が変わってしまう。
胃がいたくなるような痺れる緊張感ある試合から解放される癒しでもある。
原石が沢山いて、勝ち負けもあるけどサッカー楽しんで勝負していた。
朝からI DENTALの鈴木さんにも来ていただき、また各選手に参加賞も手渡しくれました。
ありがとうございます。またこの大会も継続できるように努力していきます。