JA全農杯愛知県大会

2023年6月11日

6月11日(日)松屋地所FF

1回戦

対DSS 3-0 win

この学年は、DSSとは2度目の対戦となります。

昨年度のOKAYAカップ愛知県大会代表決定戦以来の対戦。その時も勝たせてもらって東海大会準優勝となった。

朝からの雨でグランドはぬかるんでしまって場所によってはボールが進まない。

子供たちにとって素晴らしい大会でもあるが、ピッチに影響されてうまく表現出来ない選手もいたり普段と違うということを理解して利用するチームが勝ち上がった。

負ける気配はないけど、落としたボールがスリップしたり背後にいく場面がドキッとするけど、崩されたりドリブルでやられる気配はなく前半終了。

後半は攻めるピッチはボールが動くためVOICEらしくやれてる時間帯もあって、ハヤトのミドルで先制して流れをもってきて、その後も2点追加して完勝できました。

相性が良くて、公式戦4戦4勝となりました。

準々決勝

対Happiness 2-1 win

正直、アロンザが勝ち上がってくると予想していたので、同じ地区なので嬉しくも思うが、逆に負けられないことにもなる。

知多地区NO.1である自覚も選手も我々指導者も自負しているから、どのように勝ちきるのか?

しかし、今日のこのピッチはイレギュラーもあるはずなので、1プレーの大切さや少しの部分で展開も変わる。

前半はピッチの悪い方を選択したので耐える時間として0-0で折り返したのは予測の範囲。

後半に向けて、愛知県大会優勝するのは通過点であって、東海大会も通過点。全国大会でどこまでやれるのか?

そこを選手は目標としている。なら、ここで負けるわけにはいかない!!

気持ちを新たに注入して後半スタート。

FKからしょうたのジャンピングボレー?が決まって先制。

その後、相手もFKを直接決めて同点として気が抜けない展開。

終了間際にリツトがペナルティエリア進入した後に引っかけられてPKを獲得。

それをキャプテンしょうたがきっちり決めて2-1として最後は粛々とクロージングさせて勝利となりました。

子供たちの頑張り、指導者のアドバイス、保護者の応援すべての力が合わさった勝利となりました。

負けられない試合をしっかりと勝ちきったのは、我々指導者も選手も同じ目標もっていたからだと思います。

対戦しているチームの保護者がうちの選手のことを引っ張ってるとか押してるとかブツブツ言ってるのを耳にしました。

これは、うちの保護者もどうなのか?わかりませんが、誰がどこで見ているのか?聞いているのか?分かりませんので、そういった言葉を聞くと残念でなりません。

判定は、主審の判断が全てであり、観戦者は「がんばれ」だけでいい。保護者があーだこーだはカッコが悪いし情けない。

折角の素晴らしい子供たちの試合を情けない試合にさせてほしくはない。

うちの保護者もそうならないように、素晴らしいサポーターで応援お願いします。m(__)m

勝ちたいのは選手であり、戦っているのは保護者ではない。

来週は、土曜日に柏レイソルとTMして最終調整して、日曜日に全農杯準決勝になります。

準決勝

対FCヴェルダン

決勝

名古屋グランパス対フェルボール愛知Bの勝者

この学年は、愛知県大会では公式戦3年からまだ負けてない。唯一負けたのが東海大会の決勝です。

どこまでこの記録を伸ばしていくのか?どこがうちに黒星を付けるのか?楽しみでもある。

さぁ、愛知県大会の頂上まであと2つ。頑張ろう。

最後はこれだな。笑