全日愛知県大会

2025年11月17日

11月16日(土)松屋地所フレッチフィールド

ベスト16から本日スタート

対尾張FC  0-2  連覇ならず

対尾張戦 スタメン

さぁやるぞ!!って、臨んだベスト16の試合

相手は名東クラブを撃破してきた尾張FC で、この一週間やるべきことをトレーニングで確認してきた。

一回戦、二回戦、今回の三回戦ともに先制点を許す。

どうした?何が起こった?

その後は、前に進めるようになりポスト、バー何回あった?

他にも相手GKのファインセーブで流れがなかなかこちらに持ってこれない。

何度も中を崩しに行ったけど、最後までゴールという結果がでなかった。

相手の戦略のなかで戦って、自分達のスタイルを拘り続けることができなかったのは残念。

やるべきことをやれなかったので勝てなかった。ということになる。

1点入って追い付いたら流れは一気に持って来れたのはまちがいない。

入ってもおかしくない場面は後半早々にも何度かあってこれも相手GKに跳ね返される。

流れは持ってこれず、最後までネットを揺らすことはなかった。

しかし、オフサイドになったが、素晴らしい崩していく攻撃もあった。

CKから再び失点して0-2となり、苦しくなる。

最後まで得点を勝利を目指したが、今年はベスト16で敗退となりました。

やりきったか?

いや、もっとやれたんじゃないか?

と、思った選手が多かったと思う。

色々な想いを持って、選手もスタッフもこの大会に入りました。

私も、もっとやれたはず!!と思いますが、やはり最後は結果が全てです。

入れるときに入れられなかった。ここが最後は勝負の分かれ目でしたね。

この1年の選手の成長はとてもあった学年でもあり、もしかしたらって思うまで成長してくれました。

次のステージに向けた一歩がこれから始まります。

準決勝

フェルボール愛知 対 グランパス名古屋

FCヴェルダン 対 マルヤス

以上となりました。鹿児島に向けて頑張ってもらいたい。