国体お疲れさまでした。

2025年10月9日

今年は、滋賀県にて国体が行われました。

静岡県では、櫨(ジュビロ磐田ユース)がGKとして参加して惜しくも準優勝。

佐賀県では、野村(サガン鳥栖ユース)が途中出場ではあったが素晴らしいプレーを見せてくれた。

1回戦でこの静岡県対佐賀県と言うこと私的にはありがたいカード。

結果は2-0で静岡県の勝利となりました。

途中出場の野村も2度ほどチャンスメイクしてまして成長を見させてもらった。

櫨もらしい?ジュニアの時から変わらないプレーを見させてもらった。

この年代はJA全農杯で愛知県初優勝、東海大会準優勝でVOICE初となる全国大会に出場した年代。

愛知県代表で山口(名古屋グランパスユース)がいてくれたら最高だったけどな。

でも、VOICEのような小さい街クラブ出身者から国体の選抜に2名も出場していたことは凄いことだ。

今の大学1年の年代も全日愛知県大会初の決勝に進出した年で伊藤(香川県キャプテン)、西堀(山梨県キャプテン)で国体に出場。

今後もこのような成長して飛躍する選手育成をしていくので楽しみが増えていくと思います。

静岡県が決勝で1-2東京都に敗れてしまいましたが、静岡県は個々の能力や仕掛けなど上手さはありましたね。

これからの成長も楽しみにしています。お疲れさまでした。