この時期多くなる。

2025年10月9日

秋になってそろそろ本格的に体を動かしたくなってきた園児や低学年年代。

他のチームに入ったものの、環境を良くして変えたい。

など、新たにサッカーしたい選手もいれば、少年団やクラブチームでステップアップした環境で移籍をしたい選手などもいます。

環境で成長スピードも変わります。

会場は全て人工芝にて行っており、止める、蹴る、運ぶ、観る、外すことなどに拘りを持った指導をしています。

指導者は、スクールについては元グランパスのスクールにて長年経験を積んだプロコーチ3名をメインに行っています。

長田(Aライセンス)、郷地(Bライセンス)、矢野(Bライセンス)の上級者にて指導してます。

育成クラスは、5年、6年は監督の私がメインで指導して3年、4年は矢野コーチとなります。

ジュニアユースは、U15監督を長田コーチ、U13を郷地コーチという配置にて行ってます。

ジュニアユースも現在募集もしていますので、興味ある方は申し込みをお願いします。

※Instagramより申し込みをお願いします。

ジュニアユースは、U15Lは現在4部で最終戦に勝てば昇格。負けてもプレーオフ進出は確定。

来期は3部に昇格してくれることでしょう。

U13Lは、3部にて参加しておりこちらも順調に勝ち点を積み上げています。

ジュニアは、5年JA全農杯愛知県ベスト8、6年もフジパンカップ愛知県ベスト8という成績でした。

新人戦、全日の愛知県大会では、それを上回る結果を出したいと思います。

移籍についての問い合わせもあり、セレクションなどは一切ないです。

各学年10-13くらい居ますので、若干名の追加募集もあります。

4年、3年は、特にGKの募集もしてます。

VOICEでは、GKは全て特待にて受け入れています。m(__)m

4年、3年の学年での問い合わせが一番多くなります。

このままの環境でいいのか?

グランドも指導者も人数も練習内容など不満がある方や色々なスクール通って成長を感じれない選手など様々な理由など悩みを持って来る方も多いです。

素晴らしいグランドで、素晴らしい指導者と素晴らしい仲間同士切磋琢磨できる環境は整えてありますので、気になる方は一度体験にお越しください。

今のチームが信頼できないのに預けている時間がもったいないです。ということは、いつも伝えます。

我々も常に選ばれるクラブを目指しています。

そのための環境作りに努力しています。その結果として素晴らしい選手の育成となり大会などで全国大会、東海大会、愛知県大会など成績もあげることに繋がってます。

勝つためだけの方法やその場しのぎのやり方はしてません。

VOICEらしい、駆け引きを楽しめるサッカーで勝負していきます。

問い合わせ:090-2573-8637  磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

こちらまで問い合わせください。m(__)m