2025年度もこれから公式戦が始まり、各年代共に目標持って日々のトレーニング頑張りましょう。
2025年度指導体制
U15:長田監督
U14:郷地コーチ※新任
名古屋グランパス~HIMAWARIにて指導。
U13:長田監督
GKコーチ:大川コーチ※新任
大学生コーチ。名東クラブ~日本福祉大にてプレー。
U12:磯部監督兼代表
U11.10.9:矢野コーチ※新任
グランパス名古屋U12監督(2024年度)にて指導
事務局:澤田コーチ
GKコーチ:中山コーチ
スクールコーチ
早川、高間コーチ
磯部、長田、郷地、矢野、大川コーチもスクール担当になります。
サポートコーチ
松下、横井、岡留、山下コーチ
以上のスタッフにて2025年度は行っていきます。
グランパス関係では、長年指導経験のある長田(Aライセンス)、郷地(Bライセンス)、矢野(Bライセンス)と3名も実績ある指導者を迎えて育成の所でより充実させていくことが可能となりました。
街クラブとしてこれだけの成績も指導力も兼ね備えていくチームは県内でも少ないです。
各年代の目標に向けたしっかりとした指導を目指してこれからも日々努力していきます。
いい指導をする。⇒人が集まる⇒成果と結果が着いてくる。
キッズからの活性化をまず目指してピラミッドを作り上げていけたらと思います。
2025年度目標
U15:クラブユース東海大会出場、U15リーグ昇格
U14:クラブカップ愛知県上位進出
U13:U13リーグ昇格
U12:フジパンカップ、全日、県リーグ、MUFG県大会上位進出
U11:JA全農杯、愛知県新人戦上位進出、地区リーグ優勝し来期の県リーグ進出
U10:OKAYAカップ県大会上位進出、地区リーグ優勝し来期の1部リーグ進出
U9:ナカジツ県大会上位進出、地区リーグ優勝。
U8以下:技術向上とサッカーを楽しむ。
チームとしては、しっかりとした育成により次の年代に受け渡しができること。
成果と結果が伴うように、プレーの理解度をあげて、駆け引きを楽しめる選手育成を目指します。
3月は、キッズ、スクール、育成、レベルアップなど年度が変わって多くの体験と入部もありました。
4月も問い合わせや体験などまだ加入していないけどキッズの所はプロ指導者によって活性化されていくことは間違いないです。