凄いことだ。

2024年12月3日

全日本少年サッカー大会も優勝で終えてから、JFAの方から提出する書類などが送られてくる。

それも、提出期限までが短い。事務作業とアンケート回収、チーム写真、コメント、動画撮影などやることだらけ。

飛行機の予約、宿泊先の予約、現地のレンタカーなど何とか確保できた。

控え選手も含め20人以上連れていく予定なので、こちら側でやらないと行けないことは多くなる。

メンバー外を連れていかない。という選択肢もあるが、私にはその選択肢はまずない。

みんな仲間で覚悟もって戦ってきたメンバーなので、ベンチに入れなくても、同じ景色を見せてあげるべき。それも俺の覚悟。m(__)m

さぁ行こうぜー!!愛してるぜwe are RED

気持ち込めて歌うのさ 我らが誇りVOICEさぁ行こうぜ!!

仲間、指導者、支えてくれる保護者、、OB、スポンサーなど多くの方々が支援してくれる。

この大会は一生の宝物に絶対になるはず。試合に出ても出れなくてもこの空気を一緒に感じてもらえたらと思う。

私は18日~25日までジュニアユースのアメリカ海外遠征でフロリダから戻ってくる。

ジュニアユースの帯同しているため開会式は行けないが、試合当日朝に現地入りして合流する。

全日全国大会の日程を考えてなくて遠征を入れていたのでタイトなものになってしまった。

それにしても、凄いスケジュールだ。

決勝残れなかったら28日に帰ってきて、29日は柏の葉で寒川高校の応援もある。

寒川に初戦勝ってもらって31日に応援行けるのがベスト。

年末にMSJの全国大会や主催の交流戦やらでスタッフも総動員しなくてはいけない。

あちこちで行われる試合や交流戦など、こちらもやることだらけ。

12月14日~15日は、MSJの淡路大会とボスコヴィラの大会が入っている。

翌週は、時之栖のスクール合宿もありリーグ戦など公式戦も入れて行かなくてはいけない。

年末までハードな日々となるが、全国大会に毎回出場しているチームはやっぱり凄いな。

行ってみないと見えない景色がある!!

というのは本当で、JA全農杯も最初行ったときは何が何だかわからないうちに終了。いい思い出になっていた。

2回目の今年は、何が準備として必要か?役割分担や色々な現地での手配など事前にスムーズに行ってきた。

グループリーグも決まって後はやるだけ。

最高の準備は出来ないかもしれないが、やることはやって大会を終えたいと思います。

どんな景色を眺めることができるのか?

大会もどこまで勝ち上がることができるのか?

など、選手のパフォーマンスも期待しながら私も鹿児島を楽しみたいと思います。

まずはグループ1位突破を目指すが、初戦のファナテァコス戦が全てといってもいい。

初戦が決勝だと思って持っていきたい。m(__)m