勝つことの難しさ!!
U12は全農杯全国大会出場を決めて、ワーチャレの本選全国大会も決まっている。
フジパンカップや全日愛知県大会、フットサルのバーモントカップなど今からの大会も楽しみが沢山あります。
U11は、昨年OKAYAカップで愛知県大会優勝して、久々の東海大会に出ました。
今年も昨年に続いて全農杯地区予選を連覇し優勝して県大会に出場決めました。
U10も、昨年に引き続きOKAYAカップ地区優勝して連覇し県大会に進出します。
全カテゴリーともに地区予選を突破して当たり前のように県大会に出場してます。
強い者が勝つのではなく、勝った者が強い!!とどこかで聞いた言葉。笑
勝っても、あれでは?あの学年と比べると?など優勝してもおめでとう!って素直に祝福されないのも期待してくれているということなのか?県大会でも頑張ろう!!
選手の育成段階で他のチームと何かが違うから勝てるのだと思っている。普通のことを普通にやれる正確なプレーすることの難しさはある。それがVOICEの選手は普通にできる確率が高いから優勝したのだと。
そこが何なのか?を理解してそれに対抗する武器を持たないと地区ではうちに勝つことは難しくなる。
今のU12~U9までの公式戦は多分地区では負けることはないと思っている。
トレーニングの量と質。試合経験の数と相手の強さなど、外を経験することで相手のレベルに対しても自信を持って対戦している。
負けるときは、やらないといけないをしていない。やってはいけないことをしてしまうこと。が、多くある試合かな?
勝てばいい?内容は度外視?ではないので、内容が良ければ結果はついてくる。
試合で頑張るのは当たり前のこと。その前の準備の段階で勝負は決まっていると思っている。
負けてはいけない。とか、そういうのは最近私の感覚はなくて、やるべきことをやれば勝てると思っている。けど、乗り越えられない壁もあるのも事実。
壁を乗り越えるためには、どうするのか?
それを個人とグループ、チームとして考えること。共有して意見を出し合うことが大切。
そういった雰囲気や導きが出来ていけたら最高だけど、試行錯誤しながら進んでいきます。
勝つことは本当に難しいです。