
11月8日(日)豊橋市総合スポーツ広場
結果:愛知県大会優勝🏆
予選:1位通過
対SAKURA FC 5-0
対TAHARA FC 1-0
決勝(代表決定戦)
対八事FC 3-2 優勝🏆
↓他のブロック結果
代表決定戦は、U10得意の空回りでした。🤭
前半良い時間帯もあるけど、やっぱり最後が雑になってしまって奪われてしまう。
どこかで変化を与えないといけないので、メンバー変更して「推進力」を持たせるために、キャプテンの森田を中盤に上げて精度を持たせるために変更。
相手は2-0なので、前に来るVOICEの迫力にさがってしまった所から逆転劇が始まった。
CKのこぼれをプッシュして、1-2とすると相手はバタツキ始めてきて、FKをルトがズドン‼️そのこぼれをまたもやプッシュして同点。
最後は、ペナルティエリアでファールがありPKをゲットし、キャプテン森田が逆転ゴールとなりました。
後半14分のPKで、キッカーの森田は心臓ばくばくだよな。
サブも含めて声を出してチームとして戦ってましたね。
U11に続きU10も県大会優勝して、東海大会に進出します。
相手チームは、地面に伏して号泣しててVOICEの選手が労いの言葉をかけながらお越しあげていく姿はスポーツマンだな。
相手は試合後の控え室でも号泣でした。そこまで気持ちがあったことは凄いことです。
後半早々の接触でGK中島が負傷交代。この時点で終わったかも⁉️って正直思いましたね。
感動的なゲームで多くの方から祝福されました。
第1代表
FCアロンザ
FCアロンザ 2-2PK3-2 フェルボール愛知
第2代表
VOICE 3-2 八事FC
※今回の愛知県第1、第2代表は、コイントスにて決まってしまいました。😢
PKなら勝ったな‼️笑
それにしてもFCアロンザはエグいな。
U12
フジパンカップ
アロンザ:愛知県大会優勝🏆東海大会出場
※VOICEは昨年の成績で県大会に推薦されず。
U11
全農杯:東海大会出場
VOICE:愛知県第1代表
アロンザ:愛知県第2代表
U10:東海大会出場
アロンザ:愛知県第1代表
VOICE:愛知県第2代表
アロンザは3カテゴリー共に東海大会出場
VOICEも初の2カテゴリー同時東海大会出場
今年は、ニューバランスのユニフォームで赤色が勝つんだ‼️って冗談言っていたら本当になってしまった。
くじ引きも采配も当たりまくりで怖いわ‼️
東海大会までに調整して頑張ろう。
大会優秀選手12名中VOICEは4名選出されました。
森田ゆいと、竹本まはろ、寺澤さくたろう、山口りょうと(3年)
以上の選手おめでとう🎉
多くのサポーターの応援ありがとうございます。