スクデット西川杯

2014年11月26日

11月22日(土)~24日(月)スクデット西川杯にU12Aチームが参加しました。
日頃からお世話になっているスクデットFC主催のカップ戦であり、関西の強豪チームが沢山参加しており今回もやられて終わりました。
初日一次予選2位通過
対高槻FC負け
対AVANTI-KANSAI勝ち
初日のこの時点で優勝の可能性はなくなりました。
二日目二次予選2位通過
対西宮SS負け
対郡山FC勝ち
最終日2位上位トーナメント
準決勝
対久御山バイソンズ1-1PK1-3負け
3位決定戦
対巨椋ボンバーズ1-2負け
フレンドリー
対ディアブロッサ高田0-6負け
関西の強豪チーム相手に何が出来たのか?収穫はチーム内での戦略の出来てない選手に対して指摘しあったり、タイミングの違うプレーに対して思っていたことを口に出して発言したりとプレーの質・タイミングを合わせてチームとして戦わないと勝てないことに気づいてくれたことが良かった。
フジパン東海大会は過去のことであり、個々の能力はまだまだ愛知県でも上位ではない。それを気づかせてもらった大会でもあった。

優勝SSクリエイト・準優勝兵庫FCでした。
3日間お疲れさまでした。

この日は月曜日で夜センプレで通常通り練習があり、Bチームもブリーザカップがあったのにトレーニングに参加してくれた選手が一人いてやる気を感じた。こういった選手が上手くなってくれると私もやりがいもあり、Aチームで残った選手と最後は3人でトレーニングし汗だくになりました。
私ももっと動かないと選手にバカにされますから頑張らないとと感じたトレーニングとなりました。