育成トレーニング
2017年6月15日
6月14日(水)大知山グランド

まず、横断幕が届きました。OBからの寄贈品です。
今回は、横5m幅1.5mと大きなサイズです。
トレーニングは、自由?を沢山取り入れて観て判断することをやりました。
動き出しも関わりも試合と同じでタイミングなどワガママにならないようにしました。
自由?というと、何でもしてもいいのですが、ボールの位置や受け手も体の向きやコントロールの質などでやれるプレーは変わります。
色々な状況の中でどれを選択するのか?受け手に出した選手には、次の次くらいの所までボールの動かし方がイメージと合致していたのか?などそこらへんも意味のあるボール回しにしてほしい。
ただ、今回はイメージ作りのため守備を置いてないので適当でもパスは動く。
最後は、2対2+4サーバーで攻守の切り替えを速くするトレーニングして、より守備が頑張ることでボール保持のパスやドリブルの判断が試される。
面白い展開もあり、質を上げるトレーニングとなりました。
U12は、フジパン知多予選が始まります。県リーグでの経験を生かして県大会に最低でもいきたいね。
U11は、チビリン県大会が週末に始まります。トーナメントなので、戦い方も含めて2年連続の東海大会に行けるように頑張りましょう。
