JA杯U10
5月21日(日)青海グランド
JA杯知多地区予選
2回戦
対愛知FC大府 1-1PK3-2
またしても愛知FC大府とU10でも対戦です。チビリン知多地区代表決定戦でもU11では愛知FC大府と対戦でした。
新規チームなので、どんな感じなのか?わからないままゲームです。
試合開始すぐは主導権をとっていくのですが、自分たちのミスから流れを持って行かれて、前半に左サイドでまさかの?ミスが起こり先制された。
イヤな流れはなかなか治らず、どうやって押し込むのか?そこを選手にも考えてもらいながら後半スタート。
やはり、最初の入り方は主導権を握るのだが、今年のチームは心が弱い選手や引っ張れない選手ばかりです。
同点にして流れがきてもその後が疲れからか?押し込めない。
そして、自信のないPK戦へと突入していきました。
相手が2人目で外したの対してうちは全員決めて何とか勝った!
対旭FC 1-0 準決勝進出しました。
旭FCもこの年代は何度か対戦したが、決して楽に勝てる相手ではない。
暑さとの戦いもあるし、2回戦の疲労もある。
どちらが勝ってもおかしくない試合でしたね。そこでも失点0で耐えたのが、最後は勝てたと思う。
残りわずかで、ユウホのミドルが決まり先制して逃げ切るか?と思いきや、そのユウホが守備に行った所でハンドとなりPKを与えてしまった。
同点も仕方ないと腹をくくった。しかし!GKユウタが神がかりセーブでピンチを救った。
その後はアッキーとリッキーが立て続けにGKと1対1を作るが得点できず・・・。
そのまま冷静に試合を運び終了しました。
この結果準決勝カード
VOICE 対 知多SC
AGUI A 対 東光FC A
となりました。
ここまで来たら欲だそう(笑)
過去10年10回連続県大会出場し、9回優勝(6連覇中)1回準優勝してますから、先輩達からの歴史は凄い記録です。
受け継がれているものです。
気持ちをもって準決勝に進みましょう。
負けられない戦いがそこにあるよ!!
来週も頑張りましょう。
暑い中応援ありがとうございました。
