スクールトレーニング
2016年7月6日
7月5日(火)常滑スクールトレーニング
センプレフットサルクラブにて17時~18時にて行いました。
最近、体験の希望の電話をいただき新たな仲間がスクールトレーニングに参加してくれています。
1年・保育園は、遊びからサッカーを学びます。やらされているトレーニングはやはりつまらない。
ボールを扱うフィーリングを高めていくこと。楽しくサッカーできること。この年代で初歩的な所から徐々に行い、やれる選手はどんどん先に行きます。
最後はやはり、ゲームです。みんなゴールに向かって真剣そのもの。ボールのまわりをウロウロしている選手もそのうち・・・。
カナダからの体験君もいて、スクールは元気な声で一杯です。
先日のチビリン県大会も終わり、ここ最近厳しさをプレーの強度を求めていたので、ここからはまた戻して個々の1オン1の攻撃・守備に焦点を当てて指導してます。
東海大会は、16人最低出場するので1stの選手より2ndの選手の成長がチーム力もアップします。
チームのために自分が何が出来るのか?
先を見据えた指導をして、冬にピークが来るように頑張らせたいですね。





