天空の城カップU11
11月12日(日)福井県真名川憩いの島G
対高椋SSS
地元福井県のチームとの対戦。あまり情報がないので自分達のサッカーを構築するため相手ではなくらしくやらせてみた。
福井県の4強に入るチームのようで、個々の能力ありそうな選手はいました。厳しい感じの気合いあるチームで、ハーフタイムにスライディングしているのを見て、俺も昔少年団の指導者やってた頃同じことやらせたことがあったな!懐かしさもありました。
準決勝
対クレセール
中村監督がVOICEとの対戦を強く熱望してくれたので、ベストで行きました。選手の配置ではなく精神的に公式戦モードでやらせました。
メチャクチャ狭いのにそれでも崩していく。こじ開けていく?という感じで先制点も取れてゲーム支配して優位に試合を進めていけました。追加点も奪ってハーフタイムです。
選手を入れ替えながらやり、頑張った証拠ですが、たけるがOGをしてしまい1点差となりました。その後も選手を入れ替えて逃げ切り成功しました。
決勝
予選でも対戦して、リベンジに燃えるオレンジ軍団相手にうちの選手はどう立ち向かうのか?
試合開始から押し込んでビックチャンスは?何度となく訪れた。が、ことごとく外す(笑)ここ最近多いんだな?気持ちの部分だと思う!絶対に決めてやる!!というのは感じない。普通にシュートしただけだわ。
やっぱり・・・。カウンターパンチを食らって先制点を奪われた。サッカーあるあるです。
時間帯が早かったせいもあるが、慌てずらしくやりきり、同点にそして逆転に成功しました。その後も得点して、何となくでなく崩して相手との駆け引きに勝っての得点で素晴らしいものでした。少しプレーに遊びというか余裕が出て来た感じはありました。
突破か?パスか?など局面での駆け引きと状況を見ての判断は大切です。また、時間帯やグランド状況やチーム状態なども考えてベストの選択ができるように常に観て考えて欲しいですね。
決勝は、VOICEらしさ全開の圧勝となり5-0という結果で終了しました。
久々の招待大会優勝かな?この大会は優勝狙いに来ましたから、有言実行ということです(笑)
ウチみたいなスタイルのチームもあまりジュニア年代は少ないので、色々なチームの指導者と話しも出来て私も良い大会となりました。
土曜日・日曜日と福井を2往復して九頭竜湖の紅葉を見ながら運転しました。クネクネ道でしたが・・・。
主催していただいたFCおおののスタッフ・選手・保護者の皆さん運営お疲れさまでした。