美浜スクール
2017年6月13日
6月13日(火)美浜総合公園16:30-17:30
この日も、多くの元気なちびっ子が集まりました。

1年を中心に年長・年中さんと暑い中最後まで汗をかきながら頑張りました。

鬼ごっこからはじまり、ボールを使って鬼ごっことテクニカルな所もやりました。
ドリブルのドリルトレーニングもやりました。
頭の位置や姿勢などは口酸っぱいくらい伝えてます。ヘッドダウンの選手では・・・。
ここ最近のゲームのおかげでドリブルのスピードも上がって軽やかになった気がします。

一対一もやりました。ステップワークや駆け引きもこの年代からやらないといけません。
子供は天才ですからね。やらせるとやります!!
やれないと大人が思うほど、意外とやりますからびっくりすることも沢山あります。
試合でよくある場面の設定でスクリーンのトレーニングをU7でやらせたが、30%の選手がやれてました。プレーの意味を伝えて理解してやってくれてますから、そういう選手を多くしていきたいです。
スクールでは楽しくだけでなく、プレーの意図なども少しでも伝えて行きたいと思います。
試合で得点できなかった選手には、何か出来ないから得点出来なかったと言うことも伝えました。
沢山得点した選手は何が良かったのか?子供ながらに考えて欲しいですね。
