知多リーグU11
2017年6月12日
6月11日(日)南知多町民会館
知多リーグ前期
対旭FC 5-1
この試合は、ボール支配して流れの中で多くのチャンスを作りながらフィニッシュまで行けた。
しかし、開始5分過ぎまでは単純なプレーで相手に引っかけてしまったり、攻撃なのに守備をさせられる時もありました。
この年代の旭FCもいいチームで得点差はついたが、なかなかのキャラクターはいます。この日のゲームに限っては、VOICEの選手の精度と駆け引きが圧倒したナイスゲームでした。
対中京JFC 4-1
まさかの?前半すぐに失点です。このリーグ初の先制をされたゲームでした。
U11年代からは20分ハーフになりますから、強いチームは、先制されても確実に勝つと思ってます。
が、時間がたくさんあるからこそ冷静に確実なプレーで流れを引き寄せないといけないのに焦りからチグハグなプレーの連続と距離感が悪い。
原因は、ミスするから自信を持ってサポートできない。守備のスタートポジションが遠いためアプローチの段階で遅れてしまう。など課題もある。
来週、チビリンの愛知県大会があります。
今年は東海大会に上位2チームしか行けないので、まずは2回勝って最終日まで残れるように頑張りたいですね。
今日の試合で折り返しとなり、次節に知多SCと対戦がありますので、ここの勝敗で前期1位がきまります。大事な一戦です。頑張りましょう。
