常滑スクール

2016年9月11日

9月9日(金)
会場:センプレフットサルクラブ
17時~18時15分(幼児18時)

常滑スクールは、環境がいいので毎回多くの選手が通っています。

この日も、4年生~1年生を2グループに分けて私が指導しました。


今日は、1対1のところをフォーカスして特に、ディフェンスの足の運び方やステップなどおこないました。
すると、効果あり?軽やかに付いていき奪いどころでは激しくなりました。

最後のゲームでも現象はあり、また一つ守備での技術があがりました。あとは、常に継続して意識してくれたらと思います。
ボール扱いだけがテクニックではありません。守備の部分や状況判断のところなどサッカーに必要な部分を教えています。
ボールある・ない。スペースある・ない。今いる場所ではどんなプレーがいいのか?場所によりプレーの選択肢も変わります。
サッカーに必要なテクニックと状況判断・守備・攻撃の個人戦術など学年が上がるとより高度な指導となります。
時には厳しい指導もしますが、意識高い選手達なのですぐに上達します。
この学年は、チビリン東海大会が来年1月にあるためモチベーションも高いので指導のし甲斐がありますね。

幼児は、楽しみながら技術を学んでます。来月は初めての対外試合を行います。多くの選手がフリースクールに来てくれたらと思います。

10月2日 16時~17時

10月15日 15時~17時
この日は対外試合を園児は行います。
小学生は紅白戦となります。

10月30日 16時~17時

会場:センプレフットサルクラブ
参加費:1回500円です。
対象:2年~保育園(年中・年長)
問い合わせ:09025738637 磯部まで
mfcvoice@yahoo.co.jp

他のチームに入っている選手でもVOICEの指導を受けたい。上手くなりたい。強くなりたい。初めてサッカーをしたい。環境を変えたい。そんな選手は是非参加さませんか?