成長してます。

2016年5月20日

スクールの幼児トレーニングをしていると子供達の成長を感じるが、まだまだ人間ではない(笑)
トレーニングの説明も聞く年代でもなく、手短にやらせていきながら手懐けていくしかない(笑)

人のボールを蹴ったり、違うことをしたり・・・。大きな心を持ってやらないとね。毎回思うのだが、保育園や幼稚園の先生は凄いな!

さて、サッカーの方はというと、まだやり始めて1ヶ月~2ヶ月という子供が殆どです。が、ボール扱いは上手になってるね。
この年代からボールフィーリングがよくなると後々違ってくるからね。

木曜の美浜スクールでは、同じ時間トレーニングしましたが、ある選手が「もう終わるの?早くない?」と言ってました。「頑張ったからかも知れない。」と、話しをしました。
好きなことや楽しいことはひたすら頑張るこの年代は、子供達にどれだけ興味をもたせるか?です。

以前、この年代はVOICEはどうやって指導するのか?と他のチーム指導者から聞かれたことがあります。やってることは他のチームと変わらないと思います。と、答えました。ただ、子供はすぐに飽きるからトレーニング要素の遊びを色々と多くやりながら技術を高めて行きます。子供達に説明しても分からない年代なので、ドンドンやらせれば良い。

VOICEの原点は、FCホッツとの出会いです。10年前になるのか?保育園のサッカーで愛知県のキッズイベントがあり、対戦したときに衝撃を受けたのを覚えてます。保育園の園児なのに、ドリブルも上手い交わしてシュート!あの時に園児だからやれないだろう!まだこの年代には早い!なんて言うのはなくなりました。ホッツに追いつき追い越せで来たのが今あるのだと思います。

知多でもVOICEに勝つためにどうしたらよいのか?なんて思ってくれる存在になれれば嬉しいかな?最近、知多サッカーも進歩してきました。県大会でも勝てるようになってきたり、トレセンでも昨年は東海大会にあと一歩であったりと成長してます。
私は、知多の技術委員長やってるので、VOICE目線と技術委員長目線と二つ目があるので、上から目線ではないので(笑)

ここ数年で新しいチームも何チームか出来たりして、この地区も新たな時代になってくるのではないかな?チームも色々なスタイルがあって時代は選ばれる時期にきてますので、VOICEも魅力あるチームにならないといけません。
私も成長していかないといけません。キッズ・ジュニア・ジュニアユースと各年代に関わっていますので、一貫指導できる安心してサッカー出来る環境を作り続けて行きたいと思います。