アスレタカップU11
12月28日(月)ジュエルス主催大会に参加しました。
会場は、奈良のホームグラウンド?ボスコヴィラです。
予選(3勝1引き分け)予選2位
対八尾大正 引き分け
結果に拘れば勝てたかもしれない。初戦がグループ首位決定戦になり難しいゲームでした。
うまく先制して折り返したのだが、後半に心配した守備が崩壊し同点とされ終了。
対ジュエルスB 勝ち
この試合は得失点が絡んでいる。が、決めるべき時に確実性がなく後で響いてくる。
対奈良クラブ 勝ち
厳しい試合でしたが、何とか勝ちきることができた。ただ、この試合は残念なことがあった。
相手選手は勝ちたいので一生懸命だが、ファールについてアピールが・・・。私もあまりに言わないが、さすがにカチンときてその選手にお前がやれ!と言ったらスイマセンと。ファールを取らないのではない。審判は見極めてやらせることもある。判断は選手がするのではない!!
奈良クラブの監督にはそれとなく伝えました。
対四条畷 勝ち
結果は勝ったが、実質は負けた。前半から何か精度もなく、疲れからか?足元のボールまわしのみ?当然崩せてない。
この試合で11-0にすると得失点で上回るのだが、前半2-3で終了。後半相手は総入れ換えのため逆転したが・・・。勝っても嬉しくもない。
3位決定戦
対ジュエルスA 勝ち
前半は五年でやりました。この一年このカテゴリーは指導することが少なかった。個々の成長は感じたのだが、ひとつのパスに責任感を感じない。足にボールが当たっただけ?そんな感じを受ける。だから、パスが攻撃的でもなく無責任なプレーから相手に奪われて失点→負けるんだ。その責任をその選手が感じていない?だから、私は失点の要因を作った選手に厳しく伝えている。
トレーニングで試して達成させて、トレーニングの成果を試す場所が試合です。私はそう思います。
今回は、やれることの確認とやらなければいけないことを伝えました。
トップチームとなるのですから、来期は私が指導することが多くなります。らしさを忘れずにチームのために動く選手になるようにしていきたいと思います。
結果は10チーム中3位でした。が、私は満足したゲームもありVOICEカップから3日間U11を指導し現状を把握でき、成長したところと甘さのあるところと課題と発見のある大会でした。
この大会で年内は終了です。来年は私からもっと厳しい要求が確実にあるでしょう!!タフな精神力を持ってついてきてくださいね。