県リーグ・トレーニングマッチ
 11月7日(土)小牧パークアリーナにて行いました。
  県リーグ
  対尾西FC  1-4負け
  前半は、我慢しながらチャンスを伺う感じで自陣での攻防となり0-0で折り返す。相手の方がたま際も強く引いてカウンター狙い?のような・・・。指示はしていませんが、VOICEらしくをもう少し出せたらな。
  後半は見事に先制に成功したが、すぐに追い付かれた。後半からは2ndの選手をメインに出場し頑張ってもらったが、徐々に引き離されていった。
  相手の強さとか関係なく、やらないといけないことやしてはいけないことなど当たり前の事がまだまだ出来ていない。
  
  対FC Toyoake  1-3
  相手の選手は、大きな選手が多くパワフルだったな。前期の県リーグでは2-1で勝ったらしいが、この試合もVOICEらしさだけ求めていた。
  多少はらしくなり、翌日の全日県大会でのいい調整マッチを兼ねていたので、負けたが感触は得たゲームとなりました。
  トレーニングマッチ
  対名古屋FCイースト
  前半1st後半2ndとしておこないました。
  前半は、個々のパフォーマンスもよく崩しからの攻撃や守備の連動など良かった。
  後半は・・・。自分達のミスからすべてが始まり、最後まで同じでした。
  
  U11トレーニングマッチ
  対FCヴェルダン
  対名古屋FCイースト
  この日は、学芸会など学校行事でU11の人数も少なくU12も入れておこないました。
  だいすけ・しょうた・こうせい・いぶき・らいのパフォーマンスは相変わらず良かったね。この日は個々の部分が出せたらOKです。
  U11は、新人戦で県大会に行けないのは痛かった。だからこそ、今から春にかけて強化をしていく予定です。何が欠けていたのか?何をしないといけないのか?徐々に理解し頑張ろう。
