岡山遠征U10
会場に到着し、雨はまだ降ってない。雨男でなかった。
時折、雨も降ったが霧雨で気温が上がらず選手にとっても最高のコンディションです。
グランドは、人工芝のため問題ない。
対TSA 負け
VOICEお決まりの初戦のダメダメゲーム。サポートの距離やサポートの角度などやらないといけないことを出来ていない。あと、走れない。
対TESORO B 勝ち
相手は3年のため当たり前だが・・・。まだまだ内容は良くない。原因は走れない選手が多いこと。判断も遅いかな?
対TESORO A 負け
勝てば優勝というリーグとなり、選手も条件が分かっていたし、相手も3年も入っていて条件は同じ・・・。要因は、これも同じ・・・。
対サントル 勝ち
この試合から3年がチームを引っ張りました。キャプテンが足を痛めて離脱し、ということは交代がいない!はぁはぁしながら、手を膝に当てる4年が印象深い。頑張れないかな?
対レインボー 負け
相手にお願いされ、試合前にトレーニングマッチを15分1本やり2-0で勝利したが、本選は動けず、頑張れず意地を感じない。
今日は2勝3負で終了しました。明日は頑張ってくれるでしょう。
グランドから宿舎に向かう下のグランドで女子がサッカー?岡山湯郷がトレーニングしてました。
宮間選手もいて、選手との距離が15mくらいでしたか。近いな!!ちょっと感動。
もっと凄い出会いが・・・。
行きに選手が朝食をしたレストランの方が元選手であり、トレーニングのサポートにいました。VOICEの選手が手を振るとニコッと笑ってくれましたね。
しゅんすけ・こうたは、頭が痛いと選手から報告があったが、何事もなく風呂に入って今は笑顔です。
精神的なものだと思いますので、ビシバシやります。
今日は早く寝るだろうね。また明日頑張らせます。